ROの基礎

ステータス

基本的なRPGのステータスと同じものばかりだが、一部特殊な物も有るので上げる時は充分注意する事
分からなければ職業別Wikiを見たり、皆に聞くと良い
振ったステータスは基本的に戻せません
一応条件付でステータスリセットをする事が可能
ここにステータスリセットの方法が書いてあるよ

もっと詳しくステータスを知りたい奴はここ

 

ステータスの振り方

ステータスは自由に振れるが、余り適当に振るのはよろしくない
基本的にROに限らず、MMOというものはキャラの能力が全て数値化されており
一定のラインをクリアしなければ、確殺に届かなかったり、また敵の攻撃を避けたり耐えられなかったりする。
現実と違って気合いで何とかならないのがデジタルの世界である。
そのため多くのMMOでは『バランス型』『オールマイティ』『魔法剣士/サマルトリア型』といったものはほぼ『地雷』と同義であり、その職業やキャラのテーマに合わせて
尖ったステータス構築をしていかなければ、その職の強みを出せないばかりか他職の劣化にすらなれない事が多い
そもそもゲームというのは現実と違って誰かが作った環境である為、その誰かが想定した線路に乗っかるのが一番良いのである。

ten.jpg

全く知識が無い状態でROを始める人は、一旦適当にキャラを作って溜まり場で相談してから
キャラメイクを始めた方が良いかも知れない。
まあ今なら未転生ならゼニー払ってステリセ可能だしそれ以降は課金すればステリセできるんだけどね

BaseLV

現在のレベル。自分を中心にLv差15の間で公平パーティーを組む事が出来る
LV99になると足下から光が溢れ、職によっては転生する事が出来るようになる
転生した状態でLv90を超えると三次職になれるようになる。
3次職、拡張2次職になるとステータスの上限が99から130になる

リニューアルによってあらゆるステータスに関与するようになった。
また、一部の3次職のスキルのダメージにも影響を与える。

Job LV

現在のジョブレベル。一次職はJob Lv40以上で二次職に転職出来るようになる
拡張一次職とか特殊一次職とかはこの限りじゃあないけどね
JobLv1につきスキルポイントが1追加される。すっごい当たり前の事だけど一度2次職になってしまうと
1次職時代に取り逃した分は二度と貰えないので、1次職でも出来るだけLv50近くまで頑張りたい

HP

RPGでお馴染みのステータス
これが0になると行動不能になり、必要経験値の1%がペナルティーとして引かれる
序盤は大した事無いペナルティーなんだけどLvが上がってくるとそこそこ痛い
VITやLV、装備、アイテムでも上昇する

SP

いわゆるMP。ゼロになるとスキルを用いた行動が一切出来なくなるので、スキルメインの職は枯渇すると丸裸になる
INTを上げる他、Lv、装備、アイテムでも上昇する
SP100毎にSP回復力が1上がるので近接職なんかは結構恩恵を感じるかも

STR

力。上げると
・近距離武器の攻撃力アップ
・最大積載量アップ(最大積載量+30)
STRを10上げる毎に攻撃力にボーナスが有るのでSTRが大事なジョブは大体皆10の倍数で止めてる。
ただ、弓、楽器、鞭、銃の攻撃力は下記のDEXで大きく上がるのでそこんとこ注意
大雑把に言っちゃうと近接職は取り敢えず80~100ぐらい有ると良いよ

AGI

素早さ。上げると
・回避率アップ
・防御力ほんの少しアップ(マジほんの少し)
・攻撃速度がアップ

前衛なら手数と回避が同時に上がるので、攻撃力と防御力を両立して上げられるお得なステータス
100以上振ってしまうと、狩場での回避率が過剰になって無駄になってしまう事も有る上に(詳細はFLEEの項目へ)
そもそも回避出来ない攻撃が増えたので80~90で程度で一旦止めて、VIT等の他のステータスを充実させた方が良いかも
いまは素AGIの値で効果が付く結構強い装備があるので最終装備と考えて振ろう
また、3匹以上に囲まれると凄い勢いで回避率がダウンする。気をつけよう

現在の攻撃速度(ASPD)計算式はAGIを振り過ぎるとコストパーマンスが悪くなる式だし
巷にはFLEEやASPDを増やす装備が溢れてるので、限界まで振る価値は無いね
ただ世の中にはASPD大好きって価値観の人間も居るのでそういう奴は敢えて止めない

VIT

体力。上げると
・最大HPアップ
・防御力少しアップ(マジほんの少し)
・HP回復アイテムの回復量アップ
・魔法防御力少しアップ(マジほんの少し)
・HP自然回復量少しアップ(マジほんの少し)

VITの防御力アップ効果はおまけなので、HPとHP回復アイテムの効果を上げて耐久力を上げるのが主な目的
AGI型であっても、少し振ると手軽に狩りでの安定性を増やせる
GvGでの動きやすさ、耐久度に直結するので重要なステータスだが、以前ほどの状態異常に対する万能性は薄れている
でもやっぱ対人するなら補正込100ほしい
Vit補正込み100の理由は、スタン耐性が100%になるからだ
GvGでスタンすると被害が大きい

INT

賢さ。上げると
・最大SPアップ
・魔法攻撃力アップ
・魔法防御力少しアップ(マジほんの少し)
・SP回復アイテム回復量アップ
・6上げる度にSP回復力1アップ、INt120↑は更にアップ
・詠唱速度少しアップ

マジシャン、Wizなどなら最重要なステータス。
魔法攻撃力やSPが上がる。
プリースト系だとヒール回復量がアップする。
近接職でもSP回復量を上げる為に6の倍数で止めたり、プリーストのブレッシング込みで6の倍数+2で止めたりすると良いかも

DEX

器用さ。上げると
・弓・楽器・鞭・銃器の攻撃力アップ
・近距離武器の攻撃力少しアップ
・命中率アップ
・詠唱速度が大きくアップ
・攻撃速度が少しアップ(マジほんの少し)

弓、楽器、鞭、銃の攻撃力やダメージ安定化、命中率増加、スキルの詠唱速度増加に関わる。
アーチャー系だと重要なステータスの1つ。
遠距離武器でも、DEX10毎に攻撃力にボーナスが付くので10の倍数で止めるのが良い(式はSTRと同じ)

現在のスキルの詠唱速度計算式はASPDと同様に、最初は上がりやすいが最後は上がりにくい式になっている。
DEX+INT/2≧265になった時、詠唱時間がゼロとなり、この状態を「無詠唱」という。
ウィザード・プリーストは、スキルの殆どに詠唱時間が有る為このステータスが特に重要となる。

LUK

運の良さ。上げると
・クリティカル発生率アップ
・完全回避発生率が少しアップ
・攻撃力と回避率が少しアップ(マジほんの少し)
・命中率と魔法攻撃力が少しアップ(マジほんの少し)

通常よりもダメージが大きいクリティカル攻撃と、敵の物理攻撃をかわす完全回避、両方の発動率が上がる
他にも攻撃力がほんの少し上がったりするのだが、コストパフォーマンスが良くない為、
ギャンブラーシールを装備する職以外は多くのポイントを割くのはお勧めしない
ちなみにLUKを上げたとしてもレアアイテムが出やすくなるという事は無い、残念。
クリティカル攻撃の見た目は派手なのでクリティカル大好きって奴も居る

重量(Weight)

基本情報の左下に表示されている
100/1200など。
左側の数値がキャラクターの所持重量。装備品+所持品の合計値。
右側の数値がキャラクターの最大所持可能重量。ここはSTRの数値でほぼ決定される。
マジシャン、アコライト系の魔法職の場合、所持重量が多すぎると、赤くなる。この状態では、自然SP回復ができなくなってしまう。魔法職では自然SP回復できないと、そのうちSPが尽きて魔法発動できなくなってしまう。その場合、街へ帰還するか、不要品を使用か捨てる。
PT時は近接職へアイテムを一時的に渡しても良い。

戦闘関連

ステータス欄の他のパラメータについて簡単な解説をするよ

ATK

物理攻撃力。上で紹介したステータスよりも、武器自身のATKが重要。
その中でカードスロットの多い武器を選べば大体正解

MATK

魔法攻撃力。上で紹介したステータスよりも、武器自身のMATKが重要。
両手杖は盾を持てなくなるけど攻撃力高め

HIT

命中率。DEXとLUKとBaseLvと装備、アイテムで決まる
あんまり高過ぎても意味無いので最終的に欲しい分だけにする事

CRI

クリティカル発生率。LUKとCRIを上げるカードで値が決まる
クリティカルは必中でダメージが1.4倍で強い。けど、狙って出すのは難しい

DEF

物理防御力。いい防具を買ったり、防具を精錬すると上がる
ステータス欄右側の数字が装備由来の除算DEF(ダメージを割合で減らす)
左側の数字がステータス由来の減算DEF(ダメージを数値の分だけ減らす)
DEFを頑張って上げるよりは対種族耐性上げた方が安定する

MDEF

魔法防御力。こちらは精練で上げる事は出来ない(勿論例外も有る)
GvGと一部の狩場以外はあまり必要が無い
ステータス欄右側が装備由来の除算MDEF、左側がINT由来の減算MDEF
魔法の防御目的でMDEFを頑張って上げるよりは対種族耐性上げた方が安定する
除算MDEFを100にすると石化・凍結にかからなくなるという効果があるのでそれ目的の奴が多い

FLEE

回避率。回避率の上限は95%で、囲まれると回避率が落ちる
世の中には回避不可な攻撃が沢山存在するので上げても無敵という訳ではない
ステータス欄右側の値は後述する完全回避の値で、これは囲まれても減ったりしない

LUCKY

完全回避。成功すると頭上にLUCKY!!の文字が出て、ダメージを受けない。
狙って出すのは難しいし、世の中には回避不可な攻撃とか沢山存在する
一部の狩場では完全回避をトコトン突き詰めた奴の需要が有る
完全回避を100にすれば敵の通常攻撃をすべて避けることができる

ASPD

攻撃速度。AGIとDEX、装備、アイテムで上昇する
残念な事に小数点以下は無視されている
数値が大きくなればなるほど、ASPD1の差が顕著になる。
スキルのモーションの長さもこれで決まる
多くのキャラのASPDの上限は190だが、3次職でLv100以上になると上限が193になる

  • ASPDと攻撃回数の関係
1秒間に、50/(200-ASPD) 回だけ攻撃を行う事が出来る
ASPDの上限は通常190に設定されているのでどんなに頑張っても秒間5回まで
これでも十分速いけど、193になると何と最大秒間7.14回。

スキル

様々なゲームで使われている言葉なので知っているかも知れないけど、スキルとは各種職業が持つ固有の技のことを指す
(DQでいう特技、FFでいうアビリティといえばわかりやすいかな?)
ROのスキルを大別するとパッシブスキルアクティブスキルに分かれる。

パッシブスキル

習得しているだけで常にその効果を発揮し続けるスキル。
攻撃力、防御力や回復力、ステータスが上昇するスキル等がこれにあたる。

アクティブスキル

プレイヤーが自分・味方・敵・地面等を指定する事で発動するスキル。
敵を攻撃する技、攻撃・回復・支援魔法等がこれにあたる。
アクティブスキルの殆どは詠唱時間スキルディレイが設定されている。

詠唱時間

その名の通り使うスキルを決めてからそのスキルが発動するまでの時間の事。
詠唱が始まるとキャラクターの頭上にHPと同じ緑色のバーが現れ、バーが満タンになるとそのスキルが発動する。
この詠唱バーは誰にでも見える
詠唱時間には二種類あり変動詠唱と固定詠唱がある
変動詠唱はステータスで詠唱時間を減らせる事ができ詠唱時間を無くす事ができる
固定詠唱は一部のスキルに付いている特殊な詠唱で
ステータスで詠唱時間を減らせる事ができず一部アイテムとスキルでのみ詠唱時間を減らす事ができる

スキルディレイ

スキルが使い終わってから次のスキルが使えるまでの間(ま)の事。
通常の攻撃や移動等は問題無く出来るが、ディレイの間は全スキルが使用出来ない
ディレイは詠唱時間のようにバーが出ないがディレイ時間中はショートカットのスキルが暗くなっている(時計回りで徐々に明るくなる)
日頃からよく使うスキルのディレイの時間は体感で覚えておこう!

クールタイム

リニューアルにより新たに登場した概念。三次職のスキルに設定されている事が多い。
スキルが使い終わってから次の同じスキルが使えるまでの間(ま)の事。
ログアウトしても継続する割と鬼畜仕様
1秒程度の短いものから5分というトンデモなものまで様々

属性

火は水に弱いとか土は火に弱いとかポケモンとかでもお馴染みの属性相性
当然相手の弱点をつくような戦い方ができればハッピーですね
本当は結構ややこしいんだけどここではかいつまんでだけ
ちなみに、特に表記のない武器は全て無属性です
念属性に無属性攻撃はHitしない。対策は属性武器、魔法を使用

土は風に強く、風は水に強く、水は火に強く、火は土に強い
聖と闇・不死は互いにすくみあう関係で、上の四属性を軽減する
念は無に強くて毒は空気

#pre{{
     ┌→火―――地→┐
     |       |
     |       |
     └―水←――風←┘
   聖←→闇・不死  念←→無 (但し、念属性には念が効く)

         毒(笑)
}}
最初はこんな認識でおk。おいおいデータを調べて、相手の弱点を突いたり相手のスキルから身を守れるようになりましょう!

ちなみにモンスターの属性毎に有る程度のコンセプトが有るみたいよ?
火属性mobは攻撃力たけぇwwwwww
土属性mobは防御力たけぇwwwwww
風属性mobは回避力たけぇwwwwww
水属性mobはHPたけぇwwwwwwww
念属性mobは紙装甲wwwwwBaseとJob経験値がほぼ同じwwwあとなんかたまに消えるwwwww
無・不死・毒属性mobはフツー
聖・闇属性mobはなんかつえぇぞwwwwwwww

物理職はここみてみるのもいいぞ

精錬

精錬する事で武器や防具を強化する事が出来る
各LVの武器や防具毎に安全圏が設定されており、それを超えると精錬に失敗しアイテムを失うリスクが有る
Lv1武器は+7、Lv2は+6、Lv3は+5、Lv4武器と防具は+4までが安全圏で、防具を除きこの値に+3した値が実用的なラインとされる
これを超えると値段と性能が釣り合わなかったり、逆にこれより下だと買い叩かれたりする
お金が無い最初の内は精錬しなくて良いよ、武器だけ安全圏まで叩いときゃ良い
詳しくはこっち

回復アイテム

最初はアカデミーのクエストこなせば貰える初心者用ポーションでおk
ボタン押しっ放しでアイテム連打と同じ効果があるぞ!

転職した辺りから段々敵の攻撃がしんどくなってくるので、回復量の少ないこいつを使っていても次第にダメージに追いつかなくなってくる。
そういう時に直面した時のオススメ回復アイテムを並べてみた

・・・これすら買う金が惜しいならアカデミーで初心者用ポーション貰う→キャラ作り直す
っていうポーション乞食をするって手も有るけど・・・

ここにもいろいろのってるからちょっと詳しくなったらみとくといいよ

名前値段(DC10での価格)平均回復量重量売ってる場所説明
にく50(38)8515プロンテラ牛乳商人の奥重いので重量に余裕の有るカート職向け
スプリングラビットカード(通称:肉臭)で回復効果を上げられる
化け物のエサ60(45)9015プロンテラ牛乳商人の奥同上。
ちょっと値が張る分、肉よりちょっとパワーアップしてる
先の肉臭アクセの効果は適用されるがヘルプードルカードの効果は適用されない
アイスクリーム100(DC不可)1258モロクピラミッド前。一度に100個まで
ブラジリス中央。一度に500個まで
時々凍結するのが玉にキズ。
それでも末永く使える性能である事には間違い無い
スノウアーカード所持で神アイテムになる
イベント時、特別に一度の購入制限無しに150(114)zで買える事が多い
おいしい魚250(190)1252アルベルタ船着場ちょっと高いけど圧倒的に軽い。
重量に余裕のない後衛ならこれがオススメ
よく売れるのでプロンテラの露店でも195z前後で置いてある事が多い
紅ポーション200(152)12510各所道具屋全てが平均的。
アイスやらが有る今ではちょっと影が薄いけど・・・
白ポーション1200(912)36515各所道具屋魚よりも更に高いけど1回の回復量は最強クラス。
重量に余裕が有ったら緊急用に何個か忍ばせておくと良いかも

その他消耗品

有ったら良いな、な消耗品をつらつらと

名前値段(DC10での価格)重量売ってる場所説明
蝶の羽300(228)5各所道具屋一瞬でセーブポイントに戻る。
アコライト系はテレポートLv2で代用可能だが、
世の中にはテレポート不可マップも有るので一応持っておこう
ハエの羽60(46)5各所道具屋一瞬で同一マップ中にランダムワープする。
死にそうになった時の緊急回避用、狩場までのショートカットにどうぞ。
安いので索敵用に使った方が帰って金銭効率上がる事も。最初は無理しなくて良いよ!
アコライト系はテレポートLv1で代用可能
スピードアップポーション800(608)10各所道具屋攻撃速度+10%。
攻撃速度上がった分を余裕でペイできるので、ケチらず飲め!な!
ハイスピードポーション1500(1140)15各所道具屋攻撃速度+15%。
緩い職業制限に注意。特にバード・ダンサー
バーサークポーション3000(2340)20コモド道具屋とか攻撃速度+20%。
中だるみになりがちな80代のモチベーション維持に。
飲んだ時のエフェクトがかっけぇ
イグドラシルの葉4000(3040)10アルデバラン道具屋とかいわゆる世界樹の葉、フェニックスの尾。
パーティー中にプリースト死亡→\(^o^)/オワタ にならない為にも2,3枚持ってると良い感じ

全職共通の細かいテクニック(加筆求む)

キャラクターを動かす

左クリックを1回押すと、そこまでキャラクターが移動する。左クリックを押しっぱなしにする事で、移動が継続する。長距離移動で使用する。

RO画面を回転させる

マウスの右クリックを押しっぱなしにする。その後、マウスを左右へ動かす事で、RO画面を回転させる事ができる。見通しが悪いダンジョンでは必要な事が多い。
右ダブルクリックで標準の方角へ戻る。

ROウィンドウを動かす

画面上部に白いバーがある。基本情報より上。そこをマウスで左クリックし、押しっぱなしにする。次にマウスを動かす。これでROウィンドウを動かせる。
RO起動時に下がっている事が多い。これでPC画面上部を揃えると良い。Windowsキーを押してからやる場合もある。

ROの傾き

Shiftキーを押しながら、右クリックを押しっぱなしにする。そして、マウスを上下に動かす。これで傾きが変わる。真上にした方が良いケースは多い。

テレポートで移動を素早くする

アコライトが所持できるスキル。
しかし、他の職業でもテレポートができる。
<方法>
1,クリーミーカードをGETする
プロンテラの露店で数Mで購入するか、クリーミーモンスターを大量に倒してDrop狙いになる。
今時は露店買いの方が良い。
2,アクセサリーを用意
クリーミーカードはアクセサリーが必要。Slot 1付き。最低でもアラームDropのクリップになる。
3,クリーミーカードをクリップに挿す
これでクリーミークリップの完成。これをキャラクターに装備。
4,スキルリスト
装備すると、その他にテレポートLv1が追加される。
ドラッグ・アンド・ドロップで下部に登録。
テレポート発動→Enterキー。これを連打し、テレポートを連続発動させていく。
飛ぶ先は指定できず、ランダムテレポートになる。
しかし、用途は多い。広い街中、広大なダンジョン、ダンジョンへ到着するまでなど。
ポイントは、徒歩移動より速いかどうか。徒歩の方が安定して速いなら、徒歩移動。ランダムテレポートの方が速いなら、テレポ連打。
これはSPを消費するので、マジシャン、アコライト系などが使用しやすい。

ROで音が停止する不具合

不具合がある。たまにだが、PC環境によってはBGMが停止する。対策は、ALT+Oなどでゲームオプションを表示。ゲーム設定。サウンド設定の右側にチェックボックスがある。そこのレ点を外して、また付ける。オフ→オン。これで正常にRO BGMが鳴る。意外に知らない人は多いと思われる。

RO BGM変更

上記のゲームオプションから、サウンドBGMをOFFにできる。

その後、PCの他アプリなどで他の音楽を鳴らす。SEは残るので、ROができる。人によっては必要だろう。

BGMのON/OFFはチャット欄に"/BGM"と入力すれば可能になっている。

SEの方も"/sound"でON/OFFできる。

PT設定

1,PTを作る
2,PT要請を出し、PTメンバーを増やす
PT完成。
その後、ダンジョンや狩り場に到着する。
ここで、PTリーダーでPT設定を変更しなければならない。
経験値の分配方式→各自で取得を公平に分配。
これでモンスター撃破時、PT全員に均等にEXPが入る。
特にアタッカー以外のプリースト系がPTにいる時、これをしないと全くEXPがアタッカー以外に入らない。
支援系ジョブは毎回EXPがアップしているか?確認した方が良い。
この機能はRO開始直後、未実装だった。

ソロだがPT公平

ソロ狩り時、PTをソロで作る。そして、PT設定から経験値公平にする。意味がないようで、ある。ダメージを与えた後、他プレイヤーにモンスターを取っていかれた時、MAP外にモンスターがいても撃破されれば、自キャラにEXPが入る。

ショートカットリスト

ALT+Mでリストが出る。最初はエモーションになっている。この中で不要なのを変更して使える。例:ALT+1に、/effect これで閉じれば、ALT+1を1回押すだけで、/effectが発動する。GvGでは必須テクニック。

プロンテラ露店チャット、会話チャット

最初は知らないだろう。チャット窓にカーソルをあて、マウスの左クリックを1回押すか、左ダブルクリック。これで開ける。

プロンテラでマーチャント

プロンテラの大通りなどでマーチャント。露店開設スキルをGET。カートに売りたいアイテムを入れる。ほぼ何でも売れる。消耗品、レア装備品、カードなど。倉庫にある不要なレアアイテムはこの方法で他プレイヤーへ売る事ができる。値段設定は相場が常にあって変動している。需要が高く、高性能なほど高値で売れる。プロンテラはROの街で1番大きく、プレイヤーが多い。だから、商品売却に向いている場所だ。売る場所、売る時間などで売れ行きは違う。

プロンテラでマーチャントで転売でZeny稼ぎ

高レアアイテムが必要ではないが、購入。そして、それをマーチャントで購入価格より高値で露店売りする。これをRO転売という。
例えば、10Mで購入→11Mで売却、など。しかし、装備品が売れるかどうか性能や将来性などに詳しくないとできない。
売るのが面倒で安値投げ売りされている装備品は毎日出ている。

プロンテラでマーチャントで安売り

露店開設、そして、1分以内に売れた。良いようだが、実は相場より安値販売しているケースは多い。これはRO転売ヤーが購入しているケースが多い。

プロンテラでマーチャントで売れない

売れない商品は多い。それは相場より高いか、誰もいらないモノが多い。性能が知られてないことも多い。値下げか倉庫へ戻すかしかないだろう。モノによっては1週間以上売らないと売れない高レアは多い。

プロンテラで快適に露店巡り

1,露店を開く
2,Cancelではなく、キーボードのESCキーを使用して閉じる
これを知っていると知らないとでかなり変わる。

プロンテラ南で募集

1,ギルドメンバーを募集する
2,臨時PTを募集する
プロンテラ南へ出てすぐの場所になっている。少し左側が臨時PT専用の場所。行き先とレベル帯、募集職業をチャット欄に入力して募集する。
これらに他プレイヤーは参加して良い。

メカニックLv180所持してるがプロンテラでマーチャント

メカニックをメインキャラクターとしてLv180を所持しているプレイヤーはいる。露天売りはできる。しかし、それとは別でマーチャントを所持していた方が良い。理由は簡単だ。メカニックでダンジョン内で狩りしながら、露店をする為だけにプロンテラへ戻る。戻ってもいい、戻ってもいいが、、、往復に時間がかかってしまう。また、カート内はいっぱいです。

ROキーボード選び

キーボードには、F1~9までに隙間が2箇所あるものを選びたい。F1~4、F5~8、F9のもの。隙間があればF4キーなどの場所が把握しやすいからだ。

ゲーミングマウス

ゲーミングマウスというのがある。5ボタン式なら、ROで使用するF1~9などをサイドキーなどに登録ができる。ROガチ勢なら必需品だ。

2PC

普通いないが、ROにはPCを2台使用する方法はある。例えば、アコライトのワープポータル。これは便利だ。しかし、ルーンナイトでPC1台を使用する。アコライトを所持していてもワープポータルでルーンナイトを飛ばせない。しかし、ROのアカウントを2つ、PCを2台用意すればできる。ルーンナイトPC、アコライトPC。だが、今時は課金でワープできるが。GvGの時、2PCでやる人もいた。ブラギ出しながら、他キャラを動かすなど。問題は場所と体力とカネと見た目だ。

他職業へ移行

Lv150~の高レベルキャラクターを所持しているとする。しかし、飽きてしまった、他の職業で遊びたくなった事は誰でもある。そんな時、アコライト系をやっていて、ソードマン系に移行したいとする。装備品が全く違う。ソードマン系のLv150~の強い装備品は10~100M以上もする。そんな時、1つ手段はある。アコライト系の装備で売っても良い装備品をプロンテラでマーチャントとして、露店開設して売却する。これで10~100M程度なら入手しやすい。そのZenyを使用し、ソードマン系の装備を順次入手していく。装備品には装備Lvがあるのに注意が必要だ。他にGvG引退しているのならば、GvG専用装備は売却しても良い。

NPCと会話

Nextボタンを押さず、Enterキーだけで会話を進められる。これを知らないと、大規模クエスト時に会話ボタン連打する事になる。どうでもいいのはEnterキー押しっぱなしで一気に進む。

カプラ倉庫

ALTキーを押しながら、右クリックでアイテムを即座に移動できる。自キャラ⇔倉庫の移動。これを知らないと、毎回、収集品売却時にカーソルを移動する事になる。地味に影響が大きい。

カプラ倉庫で検索

カプラ倉庫の下部に検索窓がある。2005年頃は未実装だったので昔のRO系、復帰RO系だと案外知らない。検索した方が早くて楽なケースが意外に多い。

カプラ倉庫 30000個問題

カプラ倉庫は1種類、30000個までしか入らない。
しかし、実はこの解決法があった。サブ倉庫1,2,3にも入る。例えば、ゼロピー30000個をメイン、サブ3つの4箇所にそれぞれMAXで入れられる。これで倉庫にゼロピー合計30000×4=120000個だ。イベント時に必要収集品で稼ぐ人達は知っておくといいだろう。

カプラ転送

カプラ転送がカプラにある。Zenyはかかるが、徒歩移動より速い。飛行船で行くよりカプラ転送を数回使用した方が到着は早かったりもする。

次元の狭間 時の通路へ行きたい

ここへ行くには面倒なクエストを大量にこなす必要がある。しかし、やりたくない。キャラクター毎にあるからだ。
しかし、行く方法がある。
1,イベント
年に数回ある大規模イベント時、ここへワープできる。多少ポイント稼ぎはいる。
2,OTPログインボーナス
OTPログインボーナスがある。RO公式HP参照。防衛強化コインが毎週1枚貰えるようになる。「防壁強化コイン」2枚を渡す事で都市転送(5,000zeny)を使用できるようになる。これは本来有料だ。この都市転送の中に、次元の狭間 時の通路がある。これで面倒なクエストをせずに次元の狭間 時の通路へワープする事ができる。

次元の狭間 時の通路でレベルアップ

ゲフェン魔法コインが入手できる場所がある。メイン高レベルキャラクターなら簡単にゲフェン魔法大会でコインをGETできる。詳しくはゲフェン魔法大会で検索。獲得できたゲフェン魔法大会コインは、倉庫へ入れる事ができる。1次職Lv80まで到達できたら、ゲフェン魔法コインを倉庫から引き出す。コイン15枚をNPCへ渡すだけでレベルアップしていく事ができる。1日1回ずつ。これで1次職Lv80→99オーラまで狩りせず、簡単にレベルアップする事ができる。1次職でも↑の次元の狭間 時の通路へ行きたいの方法で行ける。

イズルードへワープ

NPCシルトが各街のカプラ付近にいる。OTPログインボーナスがあれば、イズルードへワープさせて貰える。プロンテラが遠い時に便利だろう。

MVP Boss狩り

モンスターのドロップ品に順位が設定されている。
ファーストアタックが最重要で、ファーストアタックGET後、他プレイヤーらと共闘Boss狩りをしたとする。
これは総合ダメージ量になっている。MVP Bossに多くダメージを与えたプレイヤーにドロップGET権が先に与えられる。
しかし、ファーストアタックGET者は多少ダメージ負けしても、ドロップ品をGETしやすい。
MVP Bossを撃破後、高レアアイテム、100M~1Gの装備品が落ちたとする。その場合、その場にいる誰がGETしても良い。早い者勝ちだ。普通起きないが、GET遅れるプレイヤーもいるだろう。
PTを組んでMVP Boss狩りをすれば、Drop権を獲得しやすい。

MVP Boss狩りの時間

中ボス、大ボスなどで再Pop時間が異なる。
それぞれのボス毎に、再Pop時間が設定されている。
例えば、120分周期で出てくるボスもいるのだろう。
MVP Boss狩り完了 → ○分経過(固定時間)→2回めのRePop、という流れになっている。
だから、MVPモンスターを撃破したプレイヤーなら、次のRepop時間が正確に分かる事が多い。
毎週メンテナンスが行われている。メンテナンス時にROサーバが一度OFFになる。メンテナンス完了直後、全MVPモンスターが出現した直後となっている。
Boss狩りのメンツはある程度決まっている。だから、Boss狩りをしているプレイヤーの名前を覚えておけば、大体の時間は分かる事が多い。
また、MAP内にいくつも動き回っているプレイヤーがいたら、Bossタイムなケースは多い。
MVP Boss出現時、MAP内が重くなる事がある。

スクワット(手動マニピ)

座っている時やマグニフィカートのHP/SP回復速度2倍の効果は、実は一瞬しか判定されていないので
立った状態から4秒(2秒)経過後に座ると、4秒(2秒)間ずっと座っていたと判定されSPが回復する
その立つ→座る→立つ を繰り返す様がスクワットのようなのでこう呼ばれる

OTPログインボーナス

防衛強化コインが毎週貰える。スマートフォンの電話番号を使用。注意点は電話番号を変更すると、ROログインできなくなるかもしれない点だ。
ダンジョン転送が便利。

課金アイテム

>「ジョンダパス」があれば、冒険に役立つサポート魔法やダンジョンなどへの転送サービス、HP&SP回復サービスなどが何度でも利用できるようになります。
>難しいダンジョンへチャレンジする際などにご活用ください!
ショップポイントが必要。

エモーションリストの有効活用

エモーションの項でも触れたがエモーションリストにはエモーション以外にコマンドや言葉も登録できる
/bm、/doridori、/bangbangなんかを登録しておくと困った時に役立つかも・・・
詳しくはバックステップ

○○キャンセル

タイミング良く入力する事でASPD依存のディレイを無くしつつ即座にスキルを使う事が出来る
詳しくはモーションキャンセル
DSキャンセルや発勁キャンセル、他にはWテレポなんかが有名。TAFが導入されていると難易度増加

快適にRO

1,速度が速いプロバイダーと契約する。1G Bps~の高速インターネットと契約すれば、100M以上速度が出る。
2,古すぎるPC。ビデオカードなしだと処理落ちしやすい。特にプロンテラの露店通りは処理落ちしやすい場所。他にGvG。対策はビデオカード付きのゲーミングPCを新品で購入。ROなら10万円前後でも十分。高速SSDにROをインストールすれば、ROが少し速くなる。また、メモリも高速なら多少速くなる。メモリ1~2GBだとROが遅くなりやすい。

以下は今は意味がないと思われる。
TcpAckFrequency(TAF) でRO周りの通信を最適化して快適にする
詳しくはTAF
ツールを使用していないので規約違反にはならない

Botを発見する方法

Wisを使用するだけ。Botは無反応な事が多い。だが、無視するプレイヤーもいるだろう。だが、普通無視しないわけだ。
毎回同じMAPにいるキャラクターだと、Botな事が多い。特に金策MAP。
横殴りしても分かる。プレイヤーなら反応があるからだ。
Botらしきキャラクターのすぐ近くをウロウロしてもいい。普通は反応がある。

ROウィンドウの大きさ

1,SET UP
C:\Gravity\Ragnarok などにセットアップがある。それを起動。解像度が変更できる。
2,手動
C:\Gravity\Ragnarok\savedata
OptionInfo.lua をテキストプログラムで起動。

OptionInfoList["WIDTH"] =
OptionInfoList["HEIGHT"] =
=の部分に解像度の数値を入力。保存。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS