小ネタ集 わりとどうでもいいこと、項目を作るほどのことでもないことはここで
お気に入りのスキンでキャラに羽が生えてる装備欄だったんだけど 装備公開できるようになってからキャラに羽が生えなくなったよ! ↓ まずそのスキンのフォルダを開く ↓ 「basic_interface」フォルダを開く ↓ 「equipwin_bg」という画像ファイルがあるので探す ↓ ファイル名を「epuipwin_bg2」にする、以上
325 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:15/07/28(火) 16:14 ID:z5sg/prC0 [1/7] +と-アイコン誤爆する人はスキンで消せば対処できるぞ
327 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:15/07/28(火) 16:15 ID:aZJJZ8Wi0 [6/11] >>325 これマジ? 検索したら出てくる?
335 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:15/07/28(火) 16:23 ID:YQDK4lxD0 [6/9] >>327 Skinフォルダ ┃ ┗使ってるスキンフォルダ(デフォでやってるなら適当に作る) ┃ ┗basic_interfaceフォルダ(なければ作る) ┃ ┗battle_option_a.bmp(紫色、1x1ピクセル) battle_option_b.bmp(紫色、1x1ピクセル) wnd_mini_a.bmp(紫色、1x1ピクセル) wnd_mini_b.bmp(紫色、1x1ピクセル)
これで+と-消える
マウス左ボタンを押し続けて歩いている状態から、Alt + Tabキーで別のタスクに切り替えると そのまま同じ方向へ歩き続けてくれる(ボタン押しっぱなしの状態を維持できる)。 障害物さえなければマップの端から端まで移動してくれる。 カーソル部分が別タスクのウィンドウに乗るようにするとうまくいく。
鯖キャンされたときでもPageUp・PageDownキーでチャットログを読むことができる。
Ctrlキーを押しながらPrintScreenキーを押すと、ビットマップ(.bmp)形式でSSがとれる。
ノーマナースレにあったお役立ちネタ。
速度変化Pの速い方と遅い方の判定ができます。
>既に持っている早くなる方の速度Pを右クリックしてアイテム説明を出した状態で
>露店にある速度Pを右クリックして説明を出す動作を行う
>説明ウィンドウが消える→速度増加
>説明ウィンドウが残る→速度減少
2017/5/30のパッチで、名前の後ろに(UP/DOWN)が付くようになった。
床表示の異常は/lightmapコマンドで解決。
チャットログの誰かの発言をダブルクリックすると、 耳打ち相手の欄にそのキャラが設定される。
(1)ジュピロス遺跡入口やベインス北フィールドなど、 特定のマップでは普段設定できない特殊視点に切り替わる。 このまま別のエリアに移動すればその視点を維持できる。 室内などの固定視点マップに入ったり、手動で視点変更したりすると元に戻る。
(2)Ctrl + Shiftキーを押しながらマウス右ドラッグで視点変更してみよう!
チャットタブの名前部分の幅は一番長い幅に合わせて決まっている。
転生費用として1,285,000z必要だが、
実際にはジュノーまでの交通費3,200z(プロ→アルデ2,000z、アルデ→ジュノー1,200z)を
加算した 1,288,200zを残すとよい。
もしくはジュノーであらかじめセーブしておき、蝶を1個もっておく
その後ぴったりお金をもたせたあと蝶で戻るのもひとつの手
迷いの森はこう進め
プロから2Fへ ↑ ↓ ← → ↓ ↑ ← ↑ ↑ ← アルデから2Fへ ↓ ↓ ← → ↓ ↑ ← ↑ ↑ ← プロからアルデへ ↑ ↓ ← → ↓ ↑ ↑ ↓ アルデからプロへ ↓→↑↑↑
キャラクターに対するエモーションの出現位置は見下ろし視点によって変わる。 Ctrlキー + マウス右ドラッグで見下ろし視点を変えて試してみよう。
カプラポイントが多すぎると(50,000ポイント以上?)倉庫と転送が使えなくなる。 ジョンダの機能も同様。
NPCとの会話は進めずに60秒経過すると「Close」が表示されて強制中断される。 イベント会話等は頭からやり直しになる。
街移動のページに移動しました。