GvSEとは

2008年11月25日より今までのGvとはまた一味違った戦闘が展開されるGvSEが実装された
GvSEの砦では今までの仕様と大きく異なる部分が多く、既存の戦法が通じない部分が多く出てきた
その為GvSEでは専用の戦略が必要となったのでそのうちの幾つかをここに記していく

ただし現在、未だGvSEの実装から日が浅く戦法、戦略も試行錯誤されている状態なので今後この内容から変わっていくことが予想される

これもかなり即興で書いたような物なので訂正や追加があれば各自頼む

従来のGvと異なる点

まず砦の構造が大きく異なる、以前は第一階層から第四階層までWPを通りつつ進む形だったがGvSEの砦は巨大な一つのMAPとなっている
また従来の砦では単純にエンペリウムを破壊するかそれを防ぐかの戦いだったが、GvSEではバリケードという障害が3つ存在しておりそれを破壊しなければ最奥に存在するエンペリウムにたどり着く事ができない
更に最初のバリケードの手前には城門というバリアが存在しておりこれは一切の攻撃を受け付けず、これが存在する限りはバリケードを突破する事ができない
城門を消滅させるためには砦に2つ存在する守護石を両方破壊した状態にしなければならず、攻め手は今までより過酷な戦闘が求められる事になる
守護石は、だいたい入り口から左右に分かれた道の奥にあると覚えておけばいい
スキルの面でも旧Gvで脅威を誇っていたノピティギがGvSEの砦では使用不可となっているため今までの高機動ノピティギ連続EMCという戦法は通じなくなっている

簡単な流れとしては
①両守護石を破壊する
  ※防衛側はどちらか一方に集中するため、片側はだいたい先に壊している場合が多い

②バリケ1を破壊する
  ※だいたいは守護石破壊後、即EMCでバリ1前に飛ぶが、たまたま抜けてたまたま割れたなどの
   偶発的な破壊であった場合、防衛側がバリ1防衛に間に合わないことがある
   その場合はバリ1を捨てて2や3で体制を整えて迎え撃つ場合もある

③バリケ2を破壊する
④バリケ3を破壊する
⑤エンペリウムを破壊する
  ※エンペリウムは守護石やバリケと違い、殴っても1しかダメージが与えられないので
   まずは敵を排除することを優先する場合が多い
   逆にエンペリウムを破壊するにはかなり時間がかかるので殴られていても巻き返しをはかることも充分可能
⑥城主が交代する
  ※城主が交代した場合、バリケードや守護石は自動では直らないので
   まずはエンペルームで防衛体制を固めつつ、バリケード3→2→1と奥から順番になおしていく
   さらに守護石は両方直さないと城門バリアが復活しないので、個々に直して壊されるより
   タイミングを合わせて同時に直すことが重要
   逆に元城主側は、このバリケが直るまでのタイムラグを突いてカウンターを食らわせる
   ここで守りきれるか攻めきれるかで腕が試される

詳細説明

エンペリウム

従来のものより耐久力がかなり上昇しており破壊に時間がかかる、だがDefや属性種族サイズ等は基本的に変わっていないので破壊方法に特に変化はないだろう
すべてのエンペリウムは草仕様となった
エンペを破壊する際はAspdの高い両手騎士系、槍クルセ系、アサシン系、憑神持民などが非常に優秀
HPは700ほどあると言われているため、どれだけAspdはやくてもかなり時間がかかる
 
 

守護石

第一守護石と第二守護石の二つが存在する、この二つが破壊された状態にならない限り攻め手はバリケードを攻撃する事すらできない
スキル攻撃でダメージを与える事ができる、サンクで回復も可能?
守護石が健在の時ガーディアンを召還する事ができる
破壊されても5分経過するとギルドメンバーならば誰でも修理する事ができる、ただし材料が必要となる
一度両方破壊されてバリアが消滅すると、再び二つが同時に修理された状態にならないとバリアは復活しないので修理する時はタイミングを合わせる事が大切である
修理材料:石30個、オリデオコン1個、エルニウム1個、レッドジェムストーン5個、ブルージェムストーン5個、イエロージェムストーン5個

  • 修理方法
    1.守護石が存在した台座に話しかける
    2.石→エルニウム→オリデオコンの順で選択肢を選ぶ(3回)
    3.台座の放つ色とエモの通りにジェムを選択する
      赤(ハート)→赤ジェム
      黄(電球)→黄ジェム
      青(汗)→青ジェム
    全て間違わずに選択すると守護石が復旧される、2で間違えると材料の一部が失われ、3で間違えると材料は失わないがその時点で最初からやりなおしとなる
    また修復時は無防備な状態となるため敵が居ない状態、出来る事なら更に味方が警護している状態で行う事が求められる
     
     

バリケード

スキルでダメージを与える事ができ、サンクやヒールでの回復も可能
複数の柱で構成されていて、進軍には全てを破壊する必要がある
バリケード越しに戦闘が可能で防衛側のWIZ陣はバリケード越しに展開される事が多い
城主が交代した後、ギルドマスターのみが1度だけ修復できるがエンペに近い第3バリケードから順番にしか修理はできない
守護石が復活しても一度バリアの内側に入ってしまえば破壊は続行してできる、ただし城門バリアで後続が入ることが適わないので消耗戦となってしまう
 
 

城門バリア

守護石が存在している時にバリケードの一番手前に存在して破壊する事の出来ないオブジェクト
これを死守して突破させないために防衛側は守護石を守る事が最初の防衛目的となる
一度消滅しても再び二つの守護石が修理されて同時に存在する状態に一瞬でもなれば復活し、再び両方の守護石が破壊されるまで消滅しない
見た目はバリケードと同じ
 
 

ガーディアン

ガーディアンは敵が居ない限り自分勝手に動き回る為、同盟外のキャラで引っ張るか罠でダメージを与えてガーディアンに敵と認識させて任意の場所まで誘導する事が必要となる
ガーディアンは守護石から召還され、時間の経過と共に追加召還される
しかし守護石が破壊されてしまうとガーディアンも消滅してしまうので注意が必要となる
現在の仕様ではガーディアンもかなりの戦力になるのでエスクやブレスなどの支援をかけてあげるとよいだろう
 
 

フラッグ

防衛側プレイヤーは砦の各地に存在するフラッグからエンペリウムのある最奥まで一瞬で移動する事ができ、更にそこからのフラッグを利用して砦の各地にも移動する事ができる
これをうまく利用する事で攻め手より優位に立つ事が可能となるだろうが、同盟ギルド員は従来のGvと同じく利用できないので注意
フラッグのリンク先や砦の構造がここに詳しく載っているので参考にするといいだろう
http://conf.hp.infoseek.co.jp/RO_GVSE/gvse_LinkFlag.html[外部リンク]
垢ハクが心配ならリンクフラッグMAPでググって一番上に来たページを開くといい

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.