4次職 ウィンドホーク
†
ウィンドホークとは†
レンジャーの上位職。
単独でしか呼び出せなかった狼と鷹を、同時に使役可能になった。これでぼっちざホークと呼ばせない
2匹のパートナーと力を合わせ、時には罠を仕掛けて敵を状態異常にながらテクニカルに戦っていく。
やる事は2023年現在3次職スキルをぶっ放す事だ
2025年現在!ウィンドホークは4次スキルをぶっ放しても鷹匠アタックしても強い職になり申した!
ステータス、スキル†
- 通常ステータス
Str 弓職は矢を1万本とか持たないといけないのでこれを振っているかどうかで継戦能力が決まる。60くらいはほしい。
Agi 装備込みでASPD193になるくらいはほしい。ALLステアップ装備が昔より増えたので昔ほど振る必要はないが装備と相談。
Vit 弓職は盾を装備できないので基本は紙装甲。一撃死が怖いのでMHPのために100程度はほしい。
Int 4次職スキルはSP消費がえげつないので100以上振ってMSPを増やしていきたいところ。鷹しか使う気ねえぜ!というならそこまで要らないかもしれない。
Dex 弓といえばDex。あらゆる火力に影響するので120~130は振りたい。
Luk 4次職スキルはクリティカルするので余裕があればここに振りたい。仮に1でも装備でどうにかなるといえばなるのだが。
- 特性ステータス
CONはスキルの倍率に乗るのでまずカンストすべし。鷹の発動率にもかかるので振らない理由がない。
次に基本的にPOWに振り、あまりをCRIに振る。ただし星座アクセの創造を使うならCRI100必須。
ステータスについて†
スキルについて†
2025年現在、弓スキルとホークラッシュは無理なく両立して取れるのでそれらを取ってから残りを罠やブーメランにふるか決めてよいと思う。
攻撃スキル
- 名前 ゲイルストーム
MAX Lv:10
所感:実装当初は重すぎるCTと固定詠唱で使いづらかったが、それらを軽減、解消する装備によって覚醒した範囲攻撃スキル。半分の矢消費でアロスト以上の威力を誇り、カラミティゲイル状態であれば動物、魚貝属性の敵に特効となり、クリティカルする。弓スキル型WHのメインウェポンその1。敵を3体以上まきこめばAPが10回復する。
- 名前 クレッシブボルト
MAX Lv:10
所感:ゲイルストーム同様CTと固定詠唱軽減装備によって実用化された単体攻撃スキル。クリティカルし、カラミティゲイル状態ならば動物、魚貝に対して特効となり気持ちいいダメージが出る。APも貯まるし単体スキルとしてはAP回復量も多いほう。弓スキル型WHのメインウェポンその2
- 名前 ホークラッシュ
MAX Lv:5
所感:鷹匠WHのメインスキル。通常攻撃時にオートで発動し、クリティカルする。カラミティゲイルとは特にシナジーがないのでアンリミでもよい。前提で鷹スキルが必要になるので注意。ASPD193でヒットストップしながらぶち殺す。オート発動なので4次職スキルにありがちなSP枯渇問題とも無縁。対念以外相手であればお手軽最強と言って良い。余談だが、2次職の鷹スキルを前提に取ってないと取れないスキルなので注意。
- 名前 ホークブーメラン
MAX Lv:5
所感:空気。AP消費スキル。
- 名前 トラップ系スキル
MAX Lv:5
所感:地味に便利なサブ火力。物理反射もなんのその!星座の遠距離無効MOBとかにも有効。APも一度で12貯まる。特化型とか聞いたことない
パッシブスキル
- 名前 自然親和
MAX Lv:5
所感:カラミティゲイルの前提で取るスキル。あって困ることはないけど存在感は薄い。
AP消費スキル
- 名前 カラミティゲイル
MAX Lv:1
所感:4次スキルにおけるアンリミットスキル。アンリミ効果に加えてゲイルストーム、クレッシブボルトを強化する。AP消費50と重いがゲイルストーム5回で貯まるのでそれほど重くは感じない。AP50さえあればCTもないので便利といえば便利。
- 名前 ウィワートゥス・フィデス・バリスタ https://rotool.gungho.jp/item/700034/0/
強味:入手難易度は高いが2025年現在これが最強の弓と言って差し支えない。+9以上のエンチャでゲイルストームとクレッシブボルトの固定詠唱を0秒に出来る。ただし防具で祈りの晩鐘エンチャと組み合わせなければボスからのダメージを軽減できない。画面全体攻撃が乱れ飛ぶ現在軽減なしで立ち向かうには無謀すぎるので事実上他の装備がないと運用が難しい。
取引禁止アイテムのため、手に入れるなら一回数十mの図面ガチャに勝利しないとそもそも手に入らない。
超越してさらに精錬値10にするともっと強い。できるかどうかはさておいて。
- 名前 モカダスカホ https://rotool.gungho.jp/item/700076/0/
強味:廉価装備モカダスシリーズの弓。一本大体20mと大変お値打ち品。
+7でクレッシブとゲイルストームが強化、+9でHP回復効果がつくので決して弱くはない。何気についている聖属性耐性もGood。ボスダメのカットもついているので220チケなどでWHを始めるならこれから始めるのがいいかもしれない。ウィワートゥスが手に入ったらお役御免。
- 名前 プレジションボウ https://rotool.gungho.jp/item/700050/0/
強味:スクラップボウを進化させると作成できる弓。+7、+9で鷹スキルが強化される。物理110%うpとボスダメ40%カットがつき、カードが三枚刺せる優秀な弓。ランダムエンチャでATK、スキルディレイ、ASPD、消費SP軽減など優秀なエンチャがつく。
昔よりぐっと安くなったので貧乏鷹匠はこれを+7で使うのもいいかも。
頭(上段)装備
- 名前 アルタイルハット https://rotool.gungho.jp/item/400506/0/
強味:オート鷹用装備。物理攻撃命中時にオートで自分がアンリミット状態になる。ASPD193ならほぼ常時アンリミ状態になるのでとても強い。
よほど極まった装備や、念MOBが相手でなければクレッシブボルトを撃つより相手を一回クリックしてオート鷹したほうが火力が高いのでとりあえずこれだけでも買っておけばWHを使うことはできるかもしれない。
未精錬でもオートアンリミはつくので十分だが、+8の時につけられる無念無想がとても強いのでできれば8推奨。
- 名前 時間のサークレット(ウィンドホーク) https://rotool.gungho.jp/item/19484/0/
強味:弓スキル型WHの最終装備。+9以上で真価を発揮する。これと時間の注視者エンチャの組み合わせでスキルディレイもカットし、さらに火力を上げられる。
プレイヤー間取引禁止のため、入手手段がゲーム内アイテムによるガチャしかなく、一回140mゼニー(2025年現在)1/18のガチャに勝利しないと手に入らない。他職をしていてこれが手に入ったら始めてもいいかもしれない。
頭(中段)装備
鎧
- 名前 人馬宮のメイル https://rotool.gungho.jp/item/450140/0/
強味:いわゆる職パッケ鎧。壊れず、MHPSPが上がり、ディレイをカットし、必中攻撃もつくと強いことしか書いてない。超越して10にすればお手軽に火力を上げ、豪傑などのエンチャもとれるのでまだまだ現役で使える。課金しないと手に入らないが、逆に課金さえすれば手に入るのでzenyが必要ない装備。究極やオイルの時にでも狙ってもよい。
肩装備
アクセサリー
カード系
汎用防具†
頭(中段)装備
頭(下段)装備
- 名前 コズミックコネクション https://rotool.gungho.jp/item/420270/0/
強味:ゾディアックをエンチャントできる下段装備。ゾディアックで職パッケ装備も強化できるが、ゾディアックついてればALLステ+10、スキルディレイ15%、Def無視もエンチャできるので単体でみてもそれなりに強い。漢字エンチャがつかないのでエンチャパズルし始めるとお蔵行きになりがち。
鎧
- 名前 スクリーミングゴーストパーティ https://rotool.gungho.jp/item/420270/0/
強味:お手軽に手に入る火力鎧。+8なら属性エンチャも可能。数が出回っているので+7くらいなら割と気軽に買える値段で並んでいる。厄災の魔将がエンチャントできるので魂の破片cと相性がいい。厄災を取らずともスキルディレイを取れるなど、便利な鎧。
+10になると更に強化されて第一線級装備になるが、MHPが増やせないのがネック。
肩装備
- 名前 ヴァルキリーカースブライト https://rotool.gungho.jp/item/480188/0/
強味:念耐性のつく肩装備。厄災の魔将、英雄の凱歌がエンチャ可能で、+9以上なら錐効果が得られる。+10にすれば全ての固定詠唱を100%カットする黒翼の使徒がエンチャント可能。厄災とのセット効果のディレイカット25%も強い。GHC4thなどのコンテンツにいくなら必要かも。それ以外だとそもそも相手に近寄らずに倒すのが基本になるので無くても大丈夫。
- 名前 ディヴァインフィーニクス https://rotool.gungho.jp/item/480319/0/
強味:聖耐性のつく肩装備。4次職用コンテンツは至る所でRoGが飛んでくるので聖耐性肩は必須。異境の統轄者をエンチャすればスキルディレイも25%カットできる。
+9以上になればHP吸収効果と火力アップがつき、聖耐性も十分なレベルになるので9以上が欲しい。+10でつく再生の炎は死んでも蘇るが、きっちりデスペナはもらうし、多くの場合もっかい死ぬ。
- 名前 ガーディアンオブアビス https://rotool.gungho.jp/item/480442/0/
強味:毒耐性のつく肩装備。2025年現在、最新のコンテンツはどこいっても毒霧がとんでくるので毒耐性は必須。+7以上でディレイが、+9以上でASPDが盛れるうえ、シンソウの王やアルカナとセットで石化耐性もとれるうえ、極限の魔力をつければ4次職のSP問題も緩和できる。
+10にできれば悠遠なる天上の都をエンチャして更に火力をどんと上げられる。創生石のアミュレットなどとも相性がいい。+10にできればだが。
- 名前 グレイシアマント https://rotool.gungho.jp/item/450266/0/
強味:毒耐性か念耐性がつけられる肩装備。精錬値をあげればHPとSPを盛れる。ミストcやマリオネットカードと組み合わせれば80%まで耐性を盛れる。異境の統轄者とセットでスキルディレイとASPDも盛れるので悪くない装備。安いうえ、たまに取引不能だが+8の完成品がイベントで配られるので貧乏人の強い味方。唯一の問題は最新コンテンツで80%耐性は即死しないだけで普通に痛い。他でさらに耐性を盛るか、ガーディアンオブアビスが欲しくなる。
- 名前 ステラ・グラーティア https://rotool.gungho.jp/item/480502/0/
強味:デイブレイク・スターゲイザーと星座アクセとのセットを前提に、聖耐性や念耐性、リフレッシュ状態になる効果などを盛れるセット装備。+7と+9で火力が上がり、スキルディレイとASPDを盛れる。耐性が50%しかつけられないので、EXジョーカーcが欲しくなる。2025年現在だと強いのだが、今後スタゲ靴や星座アクセが過去になると立場が怪しくなるので怖い。
靴装備
- 名前 スターリースカイ・ツインプライム https://rotool.gungho.jp/item/470180/0/
強味:超汎用靴。+6で属性耐性が、+8で豪傑がエンチャントできる。+9以上になればALLステータス+30、物理魔法ダメージ40%うp、スキルディレイ40%カット。+10で王家の栄光をつければ火力がさらに上がり、MHPも盛れるうえ、攻撃時リフレッシュ状態になることで状態異常にも強くなる。
同様の能力を持った靴は後に複数登場したが、この靴は単体で完結するために環境が変わっても腐りにくい。
- 名前 デイブレイク・スターゲイザー https://rotool.gungho.jp/item/470278/0/
強味:現在の主流靴。スターリーでは+9まで精錬しないと手に入らなかったスキルディレイ40%カットが+7で手に入り、星座アクセとのセットで+10スターリー同様リフレッシュ状態になれるうえ、Allステ30うp、火力アップ効果が手に入る。+8や豪傑のついた+7なら比較的お安く手に入りやすい。
+9、+10にすれば漢字エンチャがわりと自由につけられ、神力状態で火力を盛りやすい。スターリーよりも火力を盛れるし、装備パズルはしやすいが、属性耐性は取れないので注意。
- 名前 ホロウアグレッサー https://rotool.gungho.jp/item/470306/0/
強味:+9で火力とスキルディレイ40%、+10で錐効果と黒翼の使徒エンチャがつき、MHPと火力を盛れる靴。ALLすてうpは精錬値につき3ずつなので+10にできればスターリー等と同等に上がる。属性耐性も取れる。
正直+10にしないと真価を発揮しづらい靴なので貧乏人にはちょっと手が出ない。また、王家のリフレッシュと違って黒翼は固定詠唱を100%カットするだけなので、その他の状態異常にはスターリーより弱い。しかし装備パズル上ネックになるDef無視のために錐効果をとれるのは大きい。
- 名前 魔狩りの靴 https://rotool.gungho.jp/item/470097/0/
強味:+9で錐効果がつく靴。スキルディレイ15%カットが2つつけられる。数年前までは憧れの装備だったがスターリー達が登場して一気にオワコンになった。申し訳程度の強化として超越が実装され、超越して+10になればALLステ+20やMHPうp、火力、スキルディレイ40%カットが得られ、やろうとおもえばこの靴だけでスキルディレイを70%カットできるのだが、そこまでつぎ込む価値があるかは微妙。どうせ+10にするならアグレッサーのほうがいい。
アクセサリー
- 名前 リングオブシルバークロウ https://rotool.gungho.jp/item/490243/0/
強味:物理攻撃クリティカル系4次職の汎用装備。Cri+50がつき、クリティカルダメージも最大で52%アップする(4次のクリティカルするスキルには半分の倍率で乗る)。ファロスエンチャでDef無視がとれるので重宝する。他職との使い回しが効きやすいのもGood。値段もお安い。エンチャアルテミスや星座アクセが手に入るまではずっと使える。
- 名前 星座の印章(創造) https://rotool.gungho.jp/item/490135/0/
強味:いわゆる星座アクセ。取引が禁止で、6種類からランダムのガチャをひいて手に入れるタイプの装備。他の5種類ではCri+50がつかないので実質的にこれ一択。
この装備を使う場合、Cri+50を得るために4次ステのCRIを100振らないといけない。
さらに3段階のエンチャントがあり、完全にランダムでつくうえにやり直し不可なので、狙ったエンチャントを引き当てるのは難しい。どこなら妥協できるかを考えてもいい。
一応指定したエンチャントのついた任意の星座アクセを手に入れる手段もあるのだが、とてつもない高額なのでトップ層以外は厳しい。
わりと開催される星座ウイークで登頂するとアカウント一つにつきランダムで一つもらえるので、PTに参加して登頂すればタダで手に入る。大体ガチャで悲鳴の嵐だが。
- 名前 創星石のアミュレット https://rotool.gungho.jp/item/490337/0/
強味:ASPD、ディレイ15%、火力を盛れるアクセサリー。さらにファロスエンチャントで破壊されずにアルカナ、極限の魔力、シンソウの王といった優秀なエンチャをつけられる。
爆破エンチャでのみつけられる悠遠なる天上の都をつければ更に火力が上がるうえ、神力状態にもなれる。
4次職スキルは消費SPがきついので、極限の魔力で回復できるのはありがたい。値段が年々値上がりを続けている。アクセサリー(2)にしかつけられないので注意。
- 名前 オーバードライブランページ https://rotool.gungho.jp/item/490545/0/
強味:火力においては最強のアクセ。爆破エンチャで成功すると爆破されないエンチャで自由につけかえが出来る超絶汎用性を持つ。潜在開放エンチャでクレッシブボルト、ゲイルストームのCTを0.1秒カットできる。他のエンチャントも優秀なのでエンチャ済み品はトップクラスに高い。アクセサリー(2)にしかつけられないので注意。