#author("2025-02-11T09:14:28+09:00;1970-01-01T18:00:00+09:00","","") &ref(m22798269176_2.jpg); **4次職 エレメンタルマスター [#top] #contents *エレメンタルマスターとは [#ElementalMaster] [[ソーサラー>Job/3/Sorcerer]]の上位職。 クソ高い装備でクソ高い汎用性の魔法職。 コンセプトは皿時代と同じだが、四次精霊の召喚時間が大幅に伸び スキルは属性ごとの特徴を捨て去って単発範囲or範囲設置へ ※ただし属性ごとにかけるデバフが違う 260パッチにより範囲魔法の倍率が大幅に上がったため、適当な装備でもある程度のMDは余裕でまわれるように 四次職全般に言えることだが、SP消費が激しくスキルを連打しているとすぐ枯渇するため できればエンチャント【極限の魔力】が欲しい(メロン武器は固定量回復なため焼け石に水状態になりやすい) 生命力変換を常用するとそれはそれでHPが焼け石に(ry 各スキルが無属性で撃てない都合上、聖闇属性Lv3↑には不利を背負いがち *ステータス、スキル [#Status_Skill] 全部乗せる必要はない!おすすめとか特徴的なの載せてくれ! **&ref(magicbook_m.png,nolink);魔法本修練 [#z2fd52b1] 本を装備時に火・水・風・地・毒属性魔法攻撃を強くする。 いいか、もう一度言うぞ 本を装備時に火・水・風・地・毒属性魔法攻撃を強くする。 杖では発動しないんだ。サイキックスピアロッドとか対象外だぞ。気をつけろ 精霊での属性変化をさせていない無属性のサイキックウェーブは強くならん。 自分のスキル使用頻度と合わせて取得するスキルレベルは決めてくれ。 尚、スペルフィスト型は10推奨 |~ |~魔法本修練| |BGCOLOR(#FFFFcc):CENTER|BGCOLOR(white):CENTER|c |習得条件|| |MaxLv|10| |系列|パッシブスキル| |内容|火・水・風・地・毒属性魔法で与えるダメージが増加する。| |効果詳細|使用条件 : 本装備&br;[Lv 1] 特定属性魔法で与えるダメージ + 1%&br;[Lv 2] 特定属性魔法で与えるダメージ + 2%&br;[Lv 3] 特定属性魔法で与えるダメージ + 3%&br;[Lv 4] 特定属性魔法で与えるダメージ + 4%&br;[Lv 5] 特定属性魔法で与えるダメージ + 5%&br;[Lv 6] 特定属性魔法で与えるダメージ + 8%&br;[Lv 7] 特定属性魔法で与えるダメージ + 11%&br;[Lv 8] 特定属性魔法で与えるダメージ + 14%&br;[Lv 9] 特定属性魔法で与えるダメージ + 17%&br;[Lv 10] 特定属性魔法で与えるダメージ + 20%| **&ref(spellenchanting.png,nolink);スペルエンチャンティング [#sba99e2c] 4次で解放された新ステータスの魔法攻撃力を上げるステータスをブーストする。 5取れ。取らん理由を探す方が面倒臭い。 |~ |~スペルエンチャンティング| |BGCOLOR(#FFFFcc):CENTER|BGCOLOR(white):CENTER|c |習得条件|魔法本修練Lv 5| |MaxLv|5| |系列|アクティブスキル| |内容|対象の自身またはパーティーメンバーを 90秒間、「スペルエンチャンティング」状態にする。| |効果詳細|「スペルエンチャンティング」状態 : S.Matkが増加する。&br;[Lv 1] S.Matk + 5&br;[Lv 2] S.Matk + 10&br;[Lv 3] S.Matk + 15&br;[Lv 4] S.Matk + 20&br;[Lv 5] S.Matk + 25| **各属性範囲スキル5種 [#me581e15] -&ref(diamondstorm.png,nolink);''ダイヤモンドストーム'' -&ref(terradrive.png,nolink);''テラドライブ'' 9×9にダイヤモンドストームは水、テラドライブは地属性の魔法を設置する。 上位精霊の為に1か使いたいなら5。中途半端は良くない 使い勝手は範囲の狭くなった属性付サイキックウェーブ 但し、固定詠唱0.5秒がついている為、ベントスLv1のパッシブ効果を発動しないと安定して無詠唱にはならない。 ベントスが死にまくるような場所では固定詠唱カット装備必須 -&ref(conflagration.png,nolink);'';コンフラグレーション'' -&ref(lightningland.png,nolink);''ライトニングランド'' -&ref(venomswamp.png,nolink);''ベナムスワンプ'' 9×9にコンフラグレーションは火、ライトニングランドは風、ベナムスワンプは毒属性の魔法を設置する。 上位精霊の為に1か使いたいなら5。中途半端はよくない 使い勝手は範囲の狭くなった属性付サイキックウェーブ ただし、固定詠唱1.5秒がついているため、 現状、黒翼の使途エンチャント効果発動時に固定詠唱-100%がなければ無詠唱はできない。 ベントスLv1パッシブにフェンリルカード+英雄の凱歌エンチャントでも0.3秒残る。 ダイヤモンドストームやテラドライブよりも火力倍率が低いし、 無詠唱にできないので使い難い。 どれか1個取るとすれば強化しやすい属性である風のライトニングランドか、 属性変更サイキックでしか使えなかった火のコンフラグレーションか。 4次魔法の状態異常?そんなもん意識しなければならんようなレベルの奴が こんなとこ見に来てる訳ないだろwwwwwwwwww ダイヤモンドダストするときに、敵に冷凍がかかったかとか見てないだろ? そういう事だ。筆者も見てない。 **上位精霊たち [#cad17204] とりあえず対応する属性魔法全般の威力と4次スキルの威力を跳ね上げてくれる奴。 でも実際は、毒沼やRoGに殺されるのでそんな期待できる程ではない。 逆にそういうのが無い場所では非常に輝く良い奴ら。 直接戦闘力もそれなりにあるので、しっかり働かせてやれば良い。 召喚の前提は対応する精霊のLv3を召喚している事だから気をつけろよ。 風で例えれば、Lv1の竜巻やLv2の幼女からは召喚できないから、Lv3のお姉さんを呼んでおくんだぞ。 あと、毒以外は属性が違っても無理だ。風Lv3のお姉さんから火の熱くるしそうなお兄さんは呼べない。 毒の上位精霊は4属性のLv3精霊がいれば呼ぶ事ができる。 偉い人がきっとエレメンタルコントロールの一覧を作ってくれるはずだ。 &treemenu(Job/4/ElementalMaster/Spirits){精霊スキル関連}; **&ref(elementalbuster.png,nolink);エレメンタルバスター [#pd789e65] 260上限解放にともない、無形・竜形特攻が消えてやけくそ倍率に APを消費するが、火・風・毒の設置4次スキルのAP回復量が7のため、AP不足には陥りにくい 問題はスキルポイントの重さで、最短で10取った時のJOBレベルは28、魔法本修練+スペルエンチャンティングまで取り切ると41必要になる。 4次職のJOBレベルが上がりにくい為、10取れるのはLv220~あたりとなる。 適当な装備でも既存のMDボスならワンパンできるうえ、通常詠唱以外部分が軽く連発も容易 |~ |~エレメンタルバスター| |BGCOLOR(#FFFFcc):CENTER|BGCOLOR(white):CENTER|c |習得条件|エレメンタルスピリットマスタリーLv 5、サモンディルビオLv 1、サモンプロセラLv 1、サモンアルドールLv 1、サモンテレモトゥスLv 1、サモンサーペンスLv 1| |MaxLv|10| |系列|アクティブスキル| |内容|自身の周辺 19 x 19セルの敵に召喚した精霊の属性の魔法ダメージを与える。| |効果詳細|使用条件 : ディルビオ・プロセラ・アルドール・テレモトゥス・サーペンスのいずれか召喚&br;[Lv 1] 攻撃力 13500%&br;[Lv 2] 攻撃力 16500%&br;[Lv 3] 攻撃力 19500%&br;[Lv 4] 攻撃力 22500%&br;[Lv 5] 攻撃力 25500%&br;[Lv 6] 攻撃力 28500%&br;[Lv 7] 攻撃力 31500%&br;[Lv 8] 攻撃力 34500%&br;[Lv 9] 攻撃力 37500%&br;[Lv 10] 攻撃力 40500%| *4次スキルエンチャント [#ma1f4031] |~武器|~エンチャント対象|~内容| |BGCOLOR(#ccfffd):CENTER|BGCOLOR(white):CENTER|BGCOLOR(white):CENTER|c |ウィワートゥス(アドゥルテル)・フィデス・マジックブック[1]|潜在解放(エレメンタルマスターI)|[真理の解放]と共に装備時、範囲スキル5種とエレバスの固定詠唱時間-0.5秒| |ロードオブエレメンタル[1]|潜在解放(エレメンタルマスターII)|[真理の解放]と共に装備時、追加で[ダイヤモンドストーム]、[テラドライブ]の再使用待機時間-0.5秒| |エレメンタルジュエル[1]|潜在解放(エレメンタルマスターIII)|[真理の解放]と共に装備時、追加で[コンフラグレーション]、[ライトニングランド]の再使用待機時間-2秒| |ウィワートゥス(アドゥルテルは×)・フィデス・マジックブック[1]|潜在解放(エレメンタルマスターIV)|[真理の解放]と共に装備時、[コンフラグレーション]、[ライトニングランド]、[ベナムスワンプ]の固定詠唱時間-1秒| |ガーデンオブヘヴン[1]、時間のサークレット[1]|潜在解放(エレメンタルマスターV)|[真理の解放]と共に装備時、追加で[コンフラグレーション]、[ライトニングランド]の再使用待機時間-0.5秒| |ティルナノーグ[1]|潜在解放(エレメンタルマスターVI)|[真理の解放]と共に装備時、追加で[エレメンタルバスター]の再使用待機時間-0.2秒| |ポエニテンティア・コーデックス[1]|潜在解放(エレメンタルマスターVII)|[真理の解放]と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵を中心にオートスペル[ライトニングランド]が習得Lvで発動| |ポエニテンティア・コーデックス[1]【超越】|潜在解放(エレメンタルマスターVIII)|[真理の解放]と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で自分を中心にオートスペル[エレメンタルバスター]が習得Lvで発動| *武器 [#Equipment] しつこいかも知れんが魔法本修練が乗るのは本だけだ。忘れないでくれよ |~アイテム名|~備考|h |BGCOLOR(#ffe4c4):|BGCOLOR(white):|c |BGCOLOR(#ffe4c4):ウィワートゥス・フィデス・マジックブック|4次スキル強化武器。&br;4次スキル主体で戦う時代が待たれる。&br;今はまだサイキックがメインなので評価し難い。| |BGCOLOR(#ffe4c4):ロイヤルセージブック|+10で敵の魔法反射の効果で返ってくるダメージが1になる。&br;書いてる内容が純粋に強い。&br;取引不可が最大の難点| |BGCOLOR(#ffe4c4):トートの書|スペルフィストスト型は最上級。&br;その他効果的には↑に劣るものの、取引可能というのは大きい。&br;でも魔法反射は防げない。| |BGCOLOR(#ffe4c4):起源の書|+10にして新暦エンチャントまでつけば、カード3枚刺さるし優秀。| |BGCOLOR(#ffe4c4):サイキックスピアロッド|最新装備には当然劣るが、書いてある事が弱い訳ではない。&br;ただ杖なんだよなぁ・・・| |BGCOLOR(#ffe4c4):デウスエクスマキナ|カード3枚刺せるし、ブレッシング使えるし色々優秀。&br;ただ杖なんだよなぁ・・・| *防具 [#Equipment] -''職装備'' |~アイテム名|~備考|h |BGCOLOR(#ffe4c4):|BGCOLOR(white):|c |BGCOLOR(#ffe4c4):赤い猫耳魔女帽子|くっそ強い。&br;でも4次スキルにはそんなに高い補正がかかる訳ではない。| |BGCOLOR(#ffe4c4):古代竜の宝冠|4次スキルには殆ど関係ない。&br;ただ、4次スキルはすべてLPに弱い。&br;+10の時に使えるようになるガンバンテインは超優秀| |BGCOLOR(#ffe4c4):教授のミニグラス|くっそ強い。&br;でも4次スキルには殆ど関係ない。| |BGCOLOR(#ffe4c4):ブックオブソーサリー|出てくるの遅すぎませんか?運営さん?&br;2020年に出ていれば・・・。&br;エンチャントで暴走がつくし、補正的にも弱くはない。| |BGCOLOR(#ffe4c4):禁忌の魔導書|くっそ強い。&br;皿、エレマスが使える専用装備の中でも屈指のチート装備。&br;属性耐性が単独で計120%取れる装備なんて他に無いんだぞ。| |BGCOLOR(#ffe4c4):グレースサイキックローブ|+10にすればくっそ強い。&br;+9以下でも強い。&br;でも4次スキルには殆ど関係ない。| |BGCOLOR(#ffe4c4):エレメンタルポゼッション|くっそ強い。&br;↑のグレースより多分こっちの方が扱いやすい。| |BGCOLOR(#ffe4c4):フィフスエレメント|かなり強いけど使う人を選ぶ。&br;火力の数字だけしか見えない脳筋は回れ右。| |BGCOLOR(#ffe4c4):幻滅の思念体シューズ|強いけど流石に・・・。&br;つなぎ装備として購入時に価格とご相談。| |BGCOLOR(#ffe4c4):知覚増幅リング|くっそ強い。&br;今の皿、エレマスの強さを支える装備。&br;でもそろそろお役御免なケースも出始めた。| |BGCOLOR(#ffe4c4):ブリリアントアクアマリンネックレス|くっそ強い。&br;4次スキル関係無いんだけどエンチャ強い。&br;取引不可・・・| |BGCOLOR(#ffe4c4):&ref(Lord_of_Elemental.png,nolink);ロードオブエレメンタル[1]|4次スキル強化。&br;キュアー使用可能やテラ・アクア召喚の固定詠唱を0にしてくれるおまけつき&br;エレメンタルジュエル[1]に比べると安価| |BGCOLOR(#ffe4c4):&ref(Elemental_Jewel.png,nolink);エレメンタルジュエル[1]|4次スキル強化。&br;ついでにヴェラチュールスピアーも強化してくれるアクセ&br;ロードオブエレメンタル[1]に比べると高価| |BGCOLOR(#ffe4c4):&ref(garden_of_heaven2.png,nolink);ガーデンオブヘヴン[1]|4次スキル強化。&br;+8までいけば暴走した魔力がエンチャントできるため、できればそちらを目指したい| |BGCOLOR(#ffe4c4):&ref(tir_na_nog.png,nolink);ティルナノーグ[1]|4次スキル強化。&br;4次服の例に漏れず非常に高価、+9でPWの固定詠唱0がついてくる| -''汎用装備'' |~アイテム名|~備考|h |BGCOLOR(#ffe4c4):|BGCOLOR(white):|c |BGCOLOR(#ffe4c4):覚醒火雷大神靴|月夜花カードを挿す前提でくっそ強い。&br;ヒール使えてMDEFのえげつない上がり幅。&br;カードの無限ヘイスト。&br;強くない訳がない。&br;ただ火力方面だけ見るのであれば条件が揃えば負ける装備も出てきた。| |BGCOLOR(#ffe4c4):悪霊のうめき声|ヒバムカードを挿す前提で+9以上は強いと思うんだけどね。&br;価格と効果が一致してない(筆者主観)装備。| |BGCOLOR(#ffe4c4):スターリースカイツインプライム|覚醒火雷大神靴を脅かす強い奴。&br;何世代前の装備と勝負してんだよって話ではある。| |BGCOLOR(#ffe4c4):ノブレスオブリージュ|こいつがいるからグレース鎧が輝く強い奴。&br;4次スキルは関係無いので導入は要検討。| 他にもいっぱいある。誰か頑張ってくれ。多すぎる。 -''例のセット'' 例のスキルをアレするセット、優先度は鎧>上段>>アクセ他 ○○は□□で代用可 |~部位|~例の回復量|~例のダメージ|h ||>|RIGHT:|c |上段|2|300%| |鎧|3|400%| |肩にかける物|5|500%| |靴|7|600%| |アクセ1|8|700%| |アクセ2|8|700%|
Wiki運営に必要な、ドメイン費用(3,301円/年)およびサーバー費用(3,168円/年)の支払いのためにご協力下さい。
Amazon購入の際、上記リンクをクリックしてから購入すると、Wiki管理人に紹介料が発生します。