#author("2025-07-05T00:00:24+09:00","","") #author("2025-07-05T00:08:15+09:00","","") *4次職 トルバドゥール [#top] *トルバドゥールとは [#Troubadour] [[ミンストレル>Job/3/Minstrel]]の上位職。 ブラギする人、薄い本では大抵NTRされる側 トルヴェールに比べて圧倒的トルバドゥール不足 のど飴は手放せない。 **演奏・合奏スキルのリニューアルについて [#nd6ee2b8] 2025年6月24日のパッチで演奏・合奏スキルなどの一部スキルリニューアルを実施 民湾系スキル以外にもホム系やABスキルの変更もあり。 詳しくは公式 [[演奏・合奏スキルのリニューアル>https://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/jf0lnt0000004i34.html]] ざっくり言うと ・演奏・合奏効果が自身にも効果が乗り3次スキルのような使い勝手に変更(変動詠唱、ディレイ、最使用待機時間の追加) ・上記に伴い持ち替えキャンセルは不要になり20秒ルールも削除 ・ステータスの影響がばっさりカットされスキルLvごとに記された効果のみに(ブラギの詩が特に顕著) ・楽器の練習は演奏に何の影響も与えなくなりました。(LvごとにAtk、攻撃速度、MaxSPの上昇に変更) ・バフ系演奏は最大60秒、対人系は最大30秒ぐらいの効果時間に ・合奏疲労状態の追加(合奏スキル使用時に自キャラとパートナーが合奏疲労状態になるため注意) 「合奏疲労」状態 : 移動ディレイ + 30%。攻撃速度 - 30%。音楽専門家の熟練を除く全てのスキル使用不可。 ・「合奏疲労」状態解除のため「音楽専門家の熟練」スキルが追加 ・各演奏・合奏スキルの効果は公式見たほうが早い。[[公式>https://rotool.gungho.jp/skill/]] ・3次スキルも効果が変わってるよ! -''もうちょっと細かく解説'' ・2~3次演奏に共通することとしてスキルLvが上がるごとに効果、効果範囲、消費SPが上昇する。(変動詠唱、ディレイ、最使用待機時間、効果時間はどのLvでも一緒) ・鳥スキル1種、踊スキル1種、2次合奏スキル1種、民スキル1種、湾スキル1種、3次合奏スキル1種と乗せれるバフには上限あり。 ・対人系の演奏も2次で1種、3次で1種のみ効果が乗る。(GVG知らんけどロキ防衛ってのは無理になったんじゃないのかな) ・2~3次演奏のバフ効果時間が最大60秒なので大変忙しくなった。 ・全ての2~4次バフ系演奏とAP消費スキルはディスペルで消える。(生体4セリアで雑に確認) ・自身の狂乱状態を解除する方法がなくなった。他のPTキャラは解除できるが「不確定要素の言語」という対象指定スキルを使う必要がある。 **ステータス、スキル [#qb9ce68a] -''通常ステータス'' ・INT=DEX極のブラギ特化にする意味は仕様変更により無意味になった。 ・ステ振りに自由ができたともいえるので好きなように振れ。 -''特性ステータス'' 物理命ならPow=Con 魔法命ならSpl=Con 物理トルバスキルに影響を与えるのはConではあるがPowを上げたほうが威力が伸びることが多い。(要シミュ Conを振っても凶悪な新状態異常を防げないためそこは注意 高難度コンテンツでは特性ステで防げる凶悪な状態異常が襲い掛かるためその対策に振ってもよい。 Pow:無気力の状態異常持続時間に影響を与える。 Sta:漆黒、強毒の状態異常持続時間に影響を与える。 Wis:激流、憂鬱の状態異常持続時間に影響を与える。 Spl:静寂、火災の状態異常持続時間に影響を与える。 Crt:急冷、結晶化、不幸の状態異常持続時間に影響を与える。 **ステータスについて [#x35c3ce6] **スキルについて [#r11bd022] 攻撃スキル ・魔法には矢の属性が乗る。 -''[[リズムシューティング>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_RHYTHMSHOOTING]]'' MAX Lv:5 AP回復量2 所感:単体遠距離物理攻撃、短い固定詠唱、Lvが上がるほど長いディレイと0.5秒程度の再使用待機時間 -''[[サウンドブレンド>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_SOUNDBLEND]]'' MAX Lv:5 AP回復量2 所感:4次攻撃スキルのバフ目的で使う。Lvが上がるほど「サウンドブレンド」状態 の時間が伸びる。 ボスにも効果を発揮するので安心 「サウンドブレンド」状態 : 振動残響、メタリックサウンド、リズムシューティング、メタリックフューリーを受けた場合、より大きなダメージを受ける。ロゼブロッサムの指定対象になった場合、相手は、より大きなダメージを与える。 -''[[メタリックフューリー>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_METALIC_FURY]]'' MAX Lv:5 AP回復量1 所感:待望の魔法範囲攻撃 Lvが上がるほど変動詠唱、ディレイが上昇 -''[[ロゼブロッサム>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_ROSEBLOSSOM]]'' MAX Lv:5 AP回復量2 所感:対象指定の遠距離範囲攻撃 範囲攻撃部分は0.3秒後発動、対象が死亡すると即発動する。 短い固定詠唱、Lvが上がるほど変動詠唱とディレイが伸びる。0.5秒程度の再使用待機時間 演奏スキル ・スキルLvが上がるほど効果量、効果範囲が上昇し、効果時間は減少 ・自身の周辺 31 x 31セルにトルバドゥールかトルヴェールがいると効果量が上昇 ・のど飴を消費するので大量に持っとけ。 -''[[ミュージカルインタールード>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_MUSICAL_INTERLUDE]]'' MAX Lv:5 AP回復量15 所感:Resを上げる。デメリットないしAP回復目的でどんどん使ってこ。 -''[[夕焼けのセレナーデ>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_JAWAII_SERENADE]]'' MAX Lv:5 AP回復量15 所感:魔法火力うp。デメリットないしAP回復目的でどんどん使ってこ。 -''[[プロンテラマーチ>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_PRON_MARCH]]'' MAX Lv:5 AP回復量15 所感:物理火力うp。デメリットないしAP回復目的でどんどん使ってこ。 -''ゲフェニアノクターン'' MAX Lv:5 所感:デバフ、ボスに効かないので前提のみでおk -''鉱員のラプソディ'' MAX Lv:5 所感:デバフ、ボスに効かないので前提のみでおk 対人演奏スキル ・自身の周辺 31 x 31セルにトルバドゥールかトルヴェールがいると効果量が上昇 ・のど飴を消費するので大量に持っとけ。 -''ロキの気まぐれ'' MAX Lv:5 所感:GVGやらんから不明 -''死者たちへのレクイエム'' MAX Lv:5 所感:GVGやらんから不明 パッシブスキル -''[[ステージマナー>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_STAGE_MANNER]]'' MAX Lv:5 所感:物理・魔法火力うp、MAXLv5だと攻撃スキル使用時のAP回復量+1 AP消費スキル -''[[ミスティックシンフォニー>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_MYSTIC_SYMPHONY]]'' MAX Lv:1 所感:AP消費50 サウンドブレンド、リズムシューティング、ロゼブロッサムで与えるダメージうp。 メタリックフューリーの威力は上がらない。 -''[[ソナタオブクヴァシル>https://rotool.gungho.jp/skill/TR_KVASIR_SONATA]]'' MAX Lv:1 所感:AP消費50 演奏・合奏スキルのリニューアルによって立場が上昇 自身を60秒間「ソナタオブクヴァシル」状態にする。 「ソナタオブクヴァシル」状態 : 2次職や3次職の合奏を 1人で使用できる。グレートエコーを使用した時、パートナーがいる場合と同じ効果になる。4次職の演奏を使用した時、トルバドゥールかトルヴェールの異性のパーティーメンバーがいる場合と同じ効果になる。 *武器 [#rfb42a14] -''名前'' 強味: *防具 [#jc6a0798] -''名前'' 強味: *汎用防具 [#u2b175b2] -''名前'' 強味:
Wiki運営に必要な、ドメイン費用(3,301円/年)およびサーバー費用(3,168円/年)の支払いのためにご協力下さい。
Amazon購入の際、上記リンクをクリックしてから購入すると、Wiki管理人に紹介料が発生します。