2017年11月7日のアップデートで実装されたローカルマップのロックリッジの右にあるフィールドである。 行き方はアルベルタ港東にいるNPCに10k支払うだけですぐ行ける。
ここの毎週火曜日にリセットされるウィークリークエストで大量にExpを獲得できるのが大きい。 1体撃破辺り150000EXP前後もGETできるのでBASE Lv130~すぐ上がってしまう。 最初はかなりゆっくり進んだ方が得策。 Expが多いのでデスペナ1%も平気。
ロックリッジ街東にカプラと大陸案内員がいてフィールド入口がある。 大陸案内員に話すと上記クエストNPC直行とロックリッジフィールド01,02へすぐ移動可能。 また、4000zでHP/SP全回復もしてもらえる。 これでウィークリークエストは楽。
ロックリッジ→がキワワ砂漠01、ロックリッジ→→がキワワ砂漠02。 入場レベル制限が有りBaseLv130以上なら入場可能。
キワワ砂漠01はコヨーテが多く、キワワ砂漠02は牛三種が多い。
ブレードライダーが最も強い。ソニックブローで即死ダメージ。 近づかれたら引き攻撃で倒すなどすると良い。
1と2の違いは主食の違い、1はコヨーテを2は牛三種を狩る。 武器は中型特化があれば全部に対応できて快適。 強さにさほど違いは無いので型・装備で決めよう。
1はガリオンの数も多く取り巻きのロウィーンに囲まれFlee低下を起こす事が多くて素殴り型だと地味にうざったい。 但し攻撃射程の面からみて範囲スキルでドカーンしちゃうタイプはこちらがお勧め。
2は1と違って中型特化以外に風属性特化や人特化も候補に入る。 また牛3種は全て風属性なので土属性付与(地属性コンバーターなど)をすれば更に狩りやすくなる。 ラウンドライダーの射程が4、サイドライダーの射程が5有る為狭い範囲スキルだと少々纏め難いのが欠点か。 サイドライダーcとラウンドライダーcはそこそこ高価なのでレア狙いにも良い。
大体の職・型においてBaseLv130以降バリオフォレストが必要無くなった高効率Map。 ここの討伐や収集品によるウィークリークエストもあり、7つ全てのウィークリークエストクリアするだけで105Mものベース経験値(教範抜き)とロックリッジコインが手に入る。 このため130→160へも容易に到達可能となった。 BaseLv160以上になると更に高効率のロックリッジ鉱山へも入場可能になり効率加速。 もうBaseLv130以上はロックリッジだけで良いんじゃないかな…。
簡単に作ったページだから暇な人は整形とか加筆御願いします。
種族[Size]属性 | Boss属性 | Lv | HP | ATK | DEF | MDEF | BaseEXP | JobEXP | 100%HIT | 95%Flee | 使用スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人間[中]風3 | 〇 | 140 | 224,800 | 2,889 | 80+? | 2+? | 158,640 | 46,200 | 431 | 344 | テレポート トマホーク投げ 出血攻撃 風属性攻撃 ソニックブロー クリティカルスラッシュ 速度増加 ツーハンドクイッケン |
Atkが高めで、風属性攻撃、クリスラ、ソニックブローと痛いものが揃っている。 BaseLv130だと気にならない頃ではあるが、要Hitは高め。 低Dex型は何らかのHit補助手段が必要になるかも。 被弾するとスキル解禁するタイプなので攻撃する時は一気に殺しきる事。
種族[Size]属性 | Boss属性 | Lv | HP | ATK | DEF | MDEF | BaseEXP | JobEXP | 100%HIT | 95%Flee | 使用スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人間[中]風3 | 〇 | 130 | 218,600 | 1,340 | 56+? | 3+? | 154,230 | 44,650 | 390 | 353 | コンボアタック ピアーシングアタック オートガード |
クソザコナメクジ()。 Atkも低く、これといって怖いスキルが有る訳でもない。 但しオートガードという物理型だと嫌らしいスキルを持ってるので倒すのが遅れがち。 単体攻撃するタイプは複数に囲まれた時に混ざっていた場合攻撃も弱いので後回し推奨。
種族[Size]属性 | Boss属性 | Lv | HP | ATK | DEF | MDEF | BaseEXP | JobEXP | 100%HIT | 95%Flee | 使用スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人間[中]風3 | 〇 | 135 | 198,500 | 674 | 68+? | 4+? | 140,175 | 39,625 | 399 | 379 | コンボアタック ピアーシングアタック オートガード |
真・クソザコナメクジ() タダでさえ低かったラウンドライダーのAtkの半分しかない。スキルも同様。 こいつもオートガードを持っており、やはり後回し推奨。 一方で、銀の指輪やアメジストをボロボロ落とすので高額なカードも含めて金銭期待値ナンバーワン。
種族[Size]属性 | Boss属性 | Lv | HP | ATK | DEF | MDEF | BaseEXP | JobEXP | 100%HIT | 95%Flee | 使用スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
動物[中]毒2 | 〇 | 150 | 197,182 | 1,040 | 100+? | 250+? | 139,450 | 34,295 | 429 | 415 | 石投げ プロボック 毒属性攻撃 コンボアタック メテオアサルト |
キワワ砂漠1の主食。 Atk低くて足が速く射程も1しか無く引っ張りやすくてBoss属性でリフレクトシールドが無いのに経験値は多く回転も良好。スキル主食モンスターの鏡みたいな存在。 金銭面は牛どもに比べれば乏しいが、異世界で5個でシュバルツバルト産おやつと交換できる「銀の毛皮」(2000z)や、クエストで50個必要な「綺麗な骨」(1000z)が金銭効率をブーストしてくれる。 欠点は固いため、押し切れる火力がないとあっという間に囲まれてオタッシャしてしまうことか。