PvPとは各街の宿屋から送られる特別MAPにてできる対人戦 GvGと違いいつでもできる、ルールが違うなどがある
また、モデルルームにシーズモードverが実装され、Gvと同じ環境でのPvが可能になった 現在は火力のインフレに伴いシーズモードでのPvが主流、入場料もかからないしね 入り口はプロンテラ城入り口前の橋の右にNPCが居る、溜まり場から右の位置
特に戦闘に勝ったからと言って目に見えるメリットが有る訳ではないが Gvと違ってラグがほぼ無く、ルールも緩めなので好きな人は好き
V I P で P v や ら な い か
シーズモードが実装された為そちらのルールを検討中
ブラギ、呪縛、忘却毒のみ使用禁止 それ以外は何でもアリの三次職混合Pv 現在はGv後にこちらのルールでPvを行っている
Gv後、反省会等を終わらせたらNPC前集合 タイマンPvを行う場合と行わない場合が有る、タイマンはV1、PT戦はN1にて行う こちらは回復剤などの配布は無しなので全て自前で用意する必要が有る
の2点は必須装備、無いなら絶対に事前に借りる事 あと特に頭装備に縛りが無いなら誰かから「あれ」を貰っておく事
あたりも縛りが無ければ持っておきたい ここらの装備はGvでも使う装備なので出来るだけ早い段階で自力で揃えておく事
反射→マランクエストで即日転生出来る為転生二次が好ましい
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
インデュアやコンセ等を使って敵陣へ切り込む またチャージアタックやスピアスタブ等でキャラコントロールも重要な仕事 基本火力は特化武器を持ってのボウリングバッシュ、決まった時は快感です
【キースキル】 [>ボウリングバッシュ [>コンセントレーション [>スピアブーメラン [>チャージアタック
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
何はともあれ献身が重要となってくる また遠距離攻撃が猛威を振るう現状だとクルセの対遠距離耐性は非常に重要 元々の防御性能が高い上に、コンバット等人耐性装備が安くなってきている為 相対的に敷居が低くなっている
ステータスはVit100を軸に、詠唱装備を付けないならDex、ひたすら防御性能を高めるならAgiやLuk 献身だけでなく盾投げで火力にもなるならStr等
【キースキル】 [>ディボーション [>シールドチェーン [>ディフェンダー
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★★★☆ |
必ず居ないと駄目な職その① ゾーンコントロール担当、SG1を撒きつつ敵のLPにガンバンで穴を開ける SG1→ガンバン→SG1→… これの回転が速いWizは強いです。歩きキャンセルで回しまくりましょう
#youtube(fOK10gdKh1g)
慣れるまではこれだけをひたすら練習 慣れてきたら、近づいてくる阿修羅にJTでふっ飛ばしたりが出来ると良い ステータスは、高Vitを軸にInt>Dex>(AGI?) ガンバンで大量に石を使うのでSTRもなるべく振りたい 詠唱が命なので、詠唱装備で固めると良いかも
【キースキル】 [>ストームガスト [>ガンバンテイン [>ユピテルサンダー
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★★★★ |
必ず居ないと駄目な職その② 騎士系がGvの花形職なら、Pvの花形職は教授 Wizと同じくゾーンコントロール担当、LP進軍は現代の対人では必須条件 敵のデバフ(Dis)も重要な仕事であり、PS次第でそのPTの強弱が決まるといっても過言ではない 全ての行動を歩きキャンセル出来るようにすると最高。驚くほど手数が増やせます 手数≒教授の強さと言っても過言ではないので、最初はLP歩きキャンセルLP…をし続ける事を練習しよう ステータスはVit90~を軸に、D>Iで詠唱を伸ばす、STRを振り黄石青石を沢山積む
【キースキル】 [>ランドプロテクター [>ウォールオブフォグ [>ディスペル [>スパイダーウェブ [>ストーンカース
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★★☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
ファルコンアサルトがエグい Vit100を軸にDexとIntを上げつつAspdの為にAgiにも振る ステポイントはかなりキツイのでじっくり考えよう
【キースキル】 [>ファルコンアサルト [>アンクルスネア [>ディテクティング
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
必ず居ないと駄目な職その③ ブラギは勿論の事、弓を使ってのキャラコントロールもしなければならず 教授や支援と並んでかなり忙しい職となっている
ステータスとしては補正込みInt100orInt125、残りDexとVit どうしてもVitは削らざるを得ないか料理を食うしか無い
【キースキル】 [>ブラギの詩 [>アローシャワー [>イドゥンの林檎
お勧め度 | ★☆☆☆☆ |
必要度 | ★☆☆☆☆ |
敷居 | ★☆☆☆☆ |
基本的にはハンター系と同じ 短期決戦であるPvではS4Uがあまり重要性を持たない為 弓を使ってのキャラコントロールが最重要課題となってくるか また、特化鞭から放たれるArVの威力は割と洒落にならない、が連射が出来ないので…
ステータスに特に縛りは無い
【キースキル】 [>アローバルカン [>アローシャワー
お勧め度 | ★★☆☆☆ |
必要度 | ★☆☆☆☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
BSに仕事は無いと思って良い WSになってカートターミネーションを使えるようになれば火力だけなら高い部類になる 但しDisされても泣かない VIPROレギュレーションだと最強のゴスユニットキラーだと思われる 但しそれ以外では基本的に不遇な感じ
ステータスに特に縛りは無い
【キースキル】 [>カートターミネーション [>ハンマーフォール
※
お勧め度 | ★☆☆☆☆ |
必要度 | ★☆☆☆☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
ルール制限の為やる事がほぼ限られています ストームガストの中にヒドラを置いて妨害くらいか・・・?
このお勧め度と必要度はVIPROレギュレーションによるものである為 決してアルケミスト系が不遇な訳ではない
ステータスは特に縛り無し
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★★☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
クローキングとSbrで殺しまくる ある意味では必須と言って良い職 エンチャントポイズンはかなり使える スキルが強力過ぎる為に制限を掛けたのでお金を食わない職になってます そういう点ではおすすめといえばおすすめ
ステータスはよく分からないので先輩に聞いて下さい
【キースキル】 [>ソウルブレイカー [>クローキング [>バックステップ
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
古くは稀代の詐欺師TENPAIがローグでPvを制した事も有ったくらいの強職 盗作を使って上手く立ち回れば尊敬の眼差しを集められる事間違い無し
ステータスは、スキルタイプによって違ってくるが脱衣ならDV極になる ティオアプチャギは禁止しているが、それ以外に何かPvで使えそうなスキルが有れば開拓してみれば良いと思う 上手くやれば伝説になれるロマン溢れる職
【キースキル】 [>クローンスキル ┗[>ボウリングバッシュ [>フルストリップ [>バックステップ
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
必ず居ないと駄目な職その④ ニュマリザ支援デバフと多忙な職 絶対に死なないように立ち回るのも必要なプレイヤースキルです 支援がPT全員にかかってる状態等有りません常に支援撒き続けよう リカバも超重要です。睡眠スタンに対して即反応出来るのが理想。なのでプリは基本エフェクトoffで良いと思う また、リザ後にブレス速度も忘れずに
ステータスは、速度込A100(モーションディレイ軽減、睡眠耐性)、Vit90~残りをD>I 重量が足りねーって人はSTRに。ヒールはしないのでINTは必要ではありません
【キースキル】 [>キリエエレイソン [>レックスエーテルナ [>リカバリー [>キュア [>ニューマ
お勧め度 | ★★☆☆☆ |
必要度 | ★★★★☆ |
敷居 | ★★★★★ |
阿修羅覇凰拳どごぉwwwwwwwwwwwwwwwww 残影後に2秒間の阿修羅不可ディレイが設けられているので、思ったほど動き回れないです 基本的には自陣に突っ込んできた敵を確実に落とすヒットマンとしての役割が求められます お勧め度は将来的な仕様変更を見据えての数値です
ステはゴス貫通をするかしないかで大きく変わってくる 基本的にGvTE兼用にするならばこちらのステになります ゴス相手にはヒドラ+スケワカ挿し+7カドリがまず必須 そこからStr補正込み100↑を目指し、Vit100にするならDexとIntを40台後半ずつ振れる Vitを削るならDIをもう少し 装備はスプリンセットで良いかと思われる、靴はローレベルかソヒーでないと厳しい
ゴスには凍結阿修羅を決められるテクと装備を持っているならStrは完全に削りD>A>I>Vの速射型にする 武器は適当に何でも良い、未挿し+9SoC辺りあればSPが楽になる、用意出来るならマジブ+SoPセット Agiは睡眠耐性が取れる補正込み100を目指したいが、ナイトメアC挿し頭で代用出来るので切る場合は補正込み60程度に抑えて良い Pv特化になるならVitはある程度削って良いのでDexとIntで詠唱速度を確保する
【キースキル】 [>阿修羅覇凰拳 [>残影 [>ニューマ
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
VIPROレギュレーションだとかなりの強職となるのがこの拡張職 空蝉、畳返し、苦無投げ、一閃とPvで使わなくてどうするというスキルが揃っている 未転生の状態でも転生相手に大立ち回りできるポテンシャルを持っている為 比較的『火力職』をしてみたい新規向けの職となっている
ステータスはS-V2極でおk 苦無は補助火力として使用するので特化する必要はない
【キースキル】 [>一閃 [>苦無投げ [>空蝉
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★★★★ |
クリティカル型のクラッシュストライク特化RKが非常に強い 要職を確実に狙って落とせる計算が出来るユニットというのはGvでもPvでも必須と言える お勧め度は高いが、他に使い回しの効かない癖にやたら高い装備が要求される為敷居は非常に高い とにかく俺はGvでもPvでも活躍したいんだ!という奴は頑張れ まあ装備やステはほぼ固定テンプレが編み出されているので、育成やステで悩む必要が無いというのは1つのメリットか
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★★☆☆ |
何は無くとも献身 また、物理攻撃反射スキルによって上記のRKのクラストへのアンチユニットとなる リフレクトシールドは献身先にも効果が有る為、献身の選択を誤らなければ間違い無くRKを道連れに出来、戦略の幅が広がる 単純に後衛を守れる事も有りPT戦ではほぼ必須と言えるユニットだろう 生き残る事で存在感を発揮する職だ
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
ブラギが禁止されている状態だとかなり行動に制限がかかってしまう その為火力というよりかはWI等を駆使して妨害ユニットとして動く方が正解かも知れない また各種水属性大魔法やテレキネシスインテンス+ソウルエクスパンションでゴス鎧に対するメタユニットにもなれる その為味方修羅との相性が非常に良い
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★☆☆☆☆ |
大正義ソーサラー HPそのものは低いが火力が必要とされない分、装備を耐性で固める事が出来、更にエナジーコートが有る為 かなり落とされにくいユニットになれる 実際にPvをやってみればわかるがソーサラーは非常に存在感が有る Pvをやってみたいと思ったらまずはこの職から始めるのが良いのではないかと思う
お勧め度 | ★★☆☆☆ |
必要度 | ★☆☆☆☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
ブラギ無しPvでは若干厳しいか 素打ちとウォーグバイトで頑張ろう
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★★★☆ |
敷居 | ★☆☆☆☆ |
ブラギ禁止! だからこそブラギを常時展開しなければならないGvと違ってやる事が増えるのがこの職 何もブラギ出してりゃいい職じゃあないんだよな イドゥンやフリッグで味方のHPを大幅に増強し、子守唄で相手を眠らせセイレーンで味方を叩き起こし 銀細工を装備して敵にスペブレ粘着なんて事も可能だ 対人に特化した2-2職の系列だけあってやる事は沢山有る
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★☆☆☆ |
敷居 | ★☆☆☆☆ |
大正義フリッグ 民と同じくHP増強、また湾の場合は職によってはスイングダンスの方が良い事も こちらはAR並みにAspdが上がるので珍や朧などAspdが火力に直結する職に非常に喜ばれる フリッグとスイングは上書きし合うのでどちらを使うかPTメンバーと相談しよう 勿論民と同じく子守唄という大事な仕事もある 主力の4Uは禁止されていないのでたまに展開して消耗を減らしてあげよう
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
暗殺者 かなり強い
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★☆☆☆☆ |
この職選ぶ奴は性格悪すぎ マンホやらマスカレやらボムやらシャドフォやら、相手を貶めて嘲笑うようなスキルしか無い ちょっと頭おかしいですね
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★☆☆☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
ブラギが無いのでスローワーは厳しい ただRGの各種防御スキルを全て解除出来る貴重な職でもあるので、PTメンバー次第では大活躍できる またマグネティックフィールドやニュートラルバリア、取れるならステルスフィールドなんかもかなり強い 何もデコイ置くだけが仕事じゃねえんだぜ!
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
火力としても妨害職としても動ける職 とりあえずマンドラ撒いときゃいいよ それとメルブレ持ってきのこ爆弾投げまくってカートブーストでうろちょろしてたら相手が死んでるってこともある 脳筋に最適な職
お勧め度 | ★★★★★ |
必要度 | ★★★★★ |
敷居 | ★★★☆☆ |
支援職 こいつがいないと始まらない 火力が大幅にアップする他、アドラ型なら自らも火力として活躍できる 支援に特化するなら、オラティオやシレンなどの敵の弱体化スキルもとっておくといいだろう
お勧め度 | ★★★☆☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
対人職 グロモニや各種装備が必要となってくるが非常に強い 何でもできる
お勧め度 | ★★☆☆☆ |
必要度 | ★★★☆☆ |
敷居 | ★★☆☆☆ |
対ギロチンクロス専用兵器 影踏みでギロチンクロスを数秒間動きを止められる 立ち回りが特殊なため銀細工やアイス帽など装備依存のスキルも多用できるようPSを鍛えれば鍛えるだけやっかいなユニットになれる その他幻術スキルを駆使すれば、敵は倒せないが活躍できるだろう
お勧め度 | ★★★★☆ |
必要度 | ★★★★☆ |
敷居 | ★★★☆☆ |
八方だけしてりゃーいいんだろ(鼻ホジー 装備の揃った朧の八方苦無はめちゃくちゃ強い 見えた瞬間死んでたという噂も
現在の主流となっているのはLPを自陣として SG1を進行方向に撒きつつ敵の進軍を止めて押しこみ散った敵を各自落としていく
何より大事なのは教授のLP展開速度、HiWizによる絶え間ないSG展開、HiPriによるニュマ展開の3つ
またSGの仕様上、『北東』の位置をとることが非常に重要となっている これは >SGオブジェクトは基本的に南西から順に設置されていくため、攻撃対象は北東方向に飛びやすい傾向がある。 という仕様による
このため、基本的には北東から南西へ向かって索敵するのが接敵前の基本行動である
PT進軍する際に先頭をいくユニット 基本的に残影を使えるチャンプ、耐久力のあるLKが務めることが多い また、先行ではないが教授やHiPriなどはLP、ニュマロードなどで先行役を補佐する
一般的にはモンク系が放った阿修羅覇凰拳後のSP回復と気功・爆裂波動の再展開を指す 広義ではスキル使用後のSP回復や体制の建て直し等も指すようになっている
基本的に自PTの敷いたLP上の陣地を指す
基本的に敵PTの敷いたLP上の陣地を指す
スキルによるノックバックなどを利用して、敵陣からキーユニットを引き剥がしたり 自陣が崩れそうなタイミングで突撃してきた敵ユニットを吹き飛ばしたりすること
進軍にあわせて陣地を形成していくこと また、ガンバンテインやランドプロテクターなどで敵陣を削ることや 大魔法で敵の進軍を拒むこともゾーンコントロールの一つ 総じて自PTや敵PTの進軍に大きく影響を与える行動をゾーンコントロールと呼ぶ
SGの仕様上、当たった敵が北東に吹き飛ばされる可能性が大きく その吹き飛ばされた先でチャンプなどが待ち受けて確実に仕留められるため 敵のPTから北東に自陣を構えることは非常に有利とされている