• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*PD4F(ピラミッドダンジョン4階)での狩り [#n28fd937]
 
VIPROの第2の溜り場、別荘ことピラミッドダンジョン4F。
ここでの狩りは敷居の低さの割にかなりの高効率が出せるので
VIPROだけでなく一般のプレイヤーにもとても人気がある狩場だ。

PD4Fへ行くときはお約束の狩り方があるので、覚えておくとスムーズになるだろう。

#contents

**ニヨ奇跡って? [#d874862a]
*ニヨ奇跡って? [#d874862a]
-バード&ダンサーの合奏スキル「ニヨルドの宴」と、拳聖の「奇跡」を併用した狩り方。
簡単に言うと経験値がすごい入る。
奇跡については、[[拳聖の奇跡>奇跡]]のページに分かりやすく書いてあるのでそちらを参照。
 
*狩り方 [#afa3c46a]

**釣り方 [#afa3c46a]
-釣りとは、場所固定で狩るときにベースとなる所までMOB(敵)を連れて行くこと。
**釣り [#c134df25]
-釣りとは、場所固定で狩るときにベースとなる所までMOB(敵)を連れて行くこと。 [#qf89fa7f]
-あまり遠くからつれてきたり、沢山のMOBを抱えていると一般プレイヤーに迷惑をかけてしまうので注意
-下記で紹介する「温もりタイプ拳聖」か「蹴りタイプ拳聖」かで釣り方が異なる。
温もりのときは池側から、蹴りのときは大体広いほうから。分からなければPTの際に確認しよう

**温もりとは [#ac4770ad]
拳聖のタイプのひとつ。拳聖の周辺3×3セルにバリアを張り、
 
**蹴り拳聖の場合 [#gf5cb6e1]
蹴り拳聖の最大のメリットは温もりと違いSPをまったく使わないので
教授がいなくても奇跡を利用した狩りができる手軽さにある
しかし温もりと違って殲滅力がやや低く、まとめて殲滅ができない
逆にノックバックがなくニヨ内で確実に狩れる利点があるため
環境次第では温もりよりも効率が出せる場合もある

戦闘時間は温もりの数倍になるので拳聖は常時死と隣り合わせにある
&br; 

**温もり狩りの場合 [#a691ac98]
-温もりとは、拳聖のタイプのひとつ。拳聖の周辺3×3セルにバリアを張り、
バリアに触れたmobにダメージを与えふっとばす=ノックバックさせるというスキル。

つまりノックバックできない状況(壁際に押し込む、ボス属性)などの場合に
バリアを張るとものすごい勢いでダメージを与え、文字通りmobが蒸発する
ちなみにノックバックとは普通のノックバックでなく
バリアを張るとものすごい勢いでダメージを与え、文字通りmobが蒸発する。
-ちなみにノックバックとは普通のノックバックでなく、
mobの向いている方向の後ろに吹き飛ばすので
拳聖がmobを壁に押し込もうと壁の方向を向きながらmobにとび蹴りしても
mobが壁に背を向けていなければあさっての方向へ飛んでいく。
なので釣ってくるひとは壁際に一旦釣ってきて、”壁から離れる動き”をしよう。
-なので釣ってくるひとは壁際に一旦釣ってきて、”壁から離れる動き”をしよう。

*基本的な温もり狩りの場合 [#a691ac98]

①壁際に釣ってくる [#eca4b71c]
|01|02|03|04|05|06|07|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#99cccc):壁|
|m|釣| | | | | |
|→|→| | | | | |
| | | | | | | |
| | | | |雷|鳥| |
| | | | | | |拳|

②所定位置まで釣ったら壁に背を向ける形で方向転換 [#v4e470b4]
|01|02|03|04|05|06|07|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#99cccc):壁|
| | |m|釣| | | |
| | |→|↓| | | |
| | | | | | | |
| | | | |雷|鳥| |
| | | | | | |拳|

③mobが完全に壁に背を向けるまで釣りはその場で待機 [#dc3e81fa]
|01|02|03|04|05|06|07|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#99cccc):壁|
| | | | | | | |
| | |m| | | | |
| | |↓| | | | |
| | | |釣|雷|鳥| |
| | | | | | |拳|

この際、ニヨペアになすらない、サンクにかすらせないなどの注意が必要になる
ここで共闘などによりタゲが外れたらタゲを取り直して①からやり直し
コツとしては
-「一気に↓へ行かず、3セル程度下がったらその場で立ち止まる」
-「1セルずつクリックしてキャラが確実に動くのを待つ」
-拳聖は確実に方向転換するまで絶対に蹴らないこと

ただしあまりにも多数のmobを釣ってきてこのままでは決壊の可能性もある場合は
周りに蹴ることを宣言してからぶちこんで一度リセットしてしまったほうがいい
場合もある
その際は釣りが一度集めなおして処理するまで次の釣りは遠くで待機しておくこと


④温もった拳聖が飛び蹴りでウマー [#df8cd415]
|01|02|03|04|05|06|07|08|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#99cccc):壁|
| | |m|↓| | | ||
| | |拳|↑|>|>|>|<ティオアプチャギ!|
| | | | | | | ||
| | | |釣|雷|鳥| ||
| | | |↓| | | ||

しっかりとmobが壁に背を向けていればどこから蹴ろうと100%すりつぶせる
以上の通り、拳聖は蹴るタイミングさえ間違えなければ別段難しい技術はいらず
釣りもそれほど難しいものではない、要するに慣れ


PDの場合ニヨ固定場所のサイドに柱と階段に挟まれた2セルの通路があり
そこを使えば確実にmobをまとめつつ壁に背を向けさせることが可能


|01|02|03|04|05|
|→|→|BGCOLOR(#cccc00):↓|BGCOLOR(#cccc00):|BGCOLOR(#cccc00):|
| ||BGCOLOR(#cccc00):↓|BGCOLOR(#cccc00):|BGCOLOR(#cccc00):|
| ||BGCOLOR(#cccc00):↓|BGCOLOR(#cccc00):|BGCOLOR(#cccc00):|
| ||BGCOLOR(#cccc00):↓|BGCOLOR(#cccc00):|BGCOLOR(#cccc00):|
|BGCOLOR(#cc9900):柱|BGCOLOR(#cc9900):柱|BGCOLOR(#cccc00):↓|BGCOLOR(#cccc00):|BGCOLOR(#cccc00):|
|BGCOLOR(#cc9900):柱|BGCOLOR(#cc9900):柱|BGCOLOR(#cccc00):ココ|BGCOLOR(#0066cc):段|BGCOLOR(#0066cc):段|

ニヨの範囲の関係上、どちらかの柱しか入らないので釣ってきた際の
ニヨの範囲をよく確認し、↑の方から一気に入る事
ヒットストップで動けないならセルを丁寧にクリックし1セルずつ動くことを心がける
決して壁際から釣ってくる必要はないが、迂回が近すぎると柱に引っかからずmobがまとまらない
また階段側からこれをすると階段は1セルしか出張っていないのでまとまらず
さらにニヨやベースにタゲが流れる可能性があるので注意
必ず外側から釣れてくること

*蹴り拳聖の場合 [#gf5cb6e1]
蹴り拳聖の最大のメリットは温もりと違いSPをまったく使わないので
教授がいなくても奇跡を利用した狩りができる手軽さにある
しかし温もりと違って殲滅力がやや低く、まとめて殲滅ができない
逆にノックバックがなくニヨ内で確実に狩れる利点があるため
環境次第では温もりよりも効率が出せる場合もある

戦闘時間は温もりの数倍になるので拳聖は常時死と隣り合わせにある
&br;
**ニヨがある場合 [#re987250]


#ref(蹴り奇跡.jpg,奇跡)
&br;
-殲滅するのは↓3セルのゾーンで、釣ってくるのもここ
-ノックバックを防ぐためニヨペアバックサンク
-ベースに直撃するため↑やベース左右からの釣りは絶対にしない
-釣ってきたら通過するというより、蹴りゾーンに入って2,3セル程度で
立ち止まり殲滅を待つ
-ベース帰還前に一度サークルトレインしておき、mobが1セルに収まるようにしておくとグッド
-すでに戦闘していたらそっと拳聖の隣に釣ってくるとフェオリチャギが無駄にならずグッド
-基本的に支援は速度上昇しかもらえないものと思え
&br;&br;
#ref(悪魔.JPG)
&br;
-蹴り拳聖の場合、だいたい悪魔を取得している
-MAX取得で↑の視界となる、はっきり見えるのはニヨ内で、外はほぼ霞んで見えない
-毒化するとマジで何も見えなくなるのでシーフ系は即座に解毒
-ヘッドホンだと音のする方向でなんとなくわかるけど・・・
-あと8以上取得で支援アイコンが完全に見えなくなるので、与ダメやAspdなどがおかしいなと思ったら指摘してあげるとグッド
-あと教範更新や料理更新などもコールするとなおグッド、プリ系以外もPTM状態チャットを出しておくと便利

&br;&br;
*その他 [#l88fa0b3]

以上でわからなければついていって現地で実際に動きを見せてもらえばおk
拳聖や釣りだけでなく全員がうまく動けば高効率狩場というのはガチで
4,5mくらい効率が変動するのでしっかり動き、流れを把握しておけ
 
 
 

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS